記事

2015年4月17日

  • 2015年04月17日(金)

    眼科検診と放課後①

    [E:hospital][E:hospital]【眼科検診】[E:hospital][E:hospital]

    昨日の6限目は眼科検診がありました。担当医は鮫島基泰先生で全学年対象です。指導講話で目の構造や、コンタクトレンズ(ソフト・ハード)の扱う上での注意点など細かい説明がありました。『目は口ほどに物を言う』といいますが、相手に伝える言葉以上のツールである『目』を大切にしていきたいですね。

    Dsc_0021 
    ホワイトボードを使って目の構造を説明

    Dsc_0025 
    診察中です・・・・・・よし!!

    【放課後の様子】

    放課後の様子です。突然の雷雨!!今日は体育館の様子を少しだけ紹介します。

    Dsc_0183 
    女子バスケット部ですね・・・・4:4で動きの確認でしょうか・・・

    Dsc_0188 
    女子バレー部です・・・・サーブレシーブの練習ですかね~・・・

    Dsc_0191
    男子バレー部です・・・・スパイクの練習でしょうか・・・・

    明日、天気が良ければグランドの様子を見てみたいな~・・・

2015年4月15日

  • 2015年04月15日(水)

    部活動紹介③

    [E:tennis][E:karaoke][E:movie]部活動紹介③[E:tennis][E:karaoke][E:movie]

    部活動紹介~最終章~となりました。今回はバドミントンやテニスそして文化系の書道、放送などです。特に放送部は、全国大会などの上位大会に出場しているだけでなく、さまざまな行事で放送関係の仕事を積極的に協力している、縁の下の力持ち的存在です。

    【書道同好会】桜華祭の発表が楽しみ・・・みんなもどうですか?書道LIFE!!

    Dsc_0054 
    【女子テニス】私たちと一緒に エースをねらいませんか? by 明桜館のお蝶夫人

    Dsc_0055 
    【男子テニス】テニスです・・・硬い方です・・・部員募集します

    Dsc_0059 
    【男子バドミントン】ネット持ち込みで~す 今からラリーしま~す  カスッ  あっ・・・

    Dsc_0061_2 
    【女子バスケット部】初心者の私がキャプテンなので・・初心者でも大丈夫です・・ バッグは一番かわいいです!!・・

    Dsc_0065 
    【男子バレー部】♪♪苦しくったって~♪♪ いや、苦しくない!!痛くない!! 僕はあのボールに飛びつきます!!新入生もどうですか?

    Dsc_0071 
    【女子バドミントン部】気軽に取り組めるスポーツです 社会人になっても楽しめますよ・・・

    Dsc_0073 
    【放送部】ドラマ制作・CM制作・・・将来はA.D.かな? 桜華祭が楽しみです・・・

    Dsc_0076 
    どうだったでしょうか?明桜館高校の部活動紹介。

    開校から5年が過ぎ、部活動も少しずつですが、輝きはじめてきました。

    さぁ、新入生諸君どうする?貴重な高校生活、青春の1ページです。あなたを必要とする部が必ずあります。心と身体を磨き、3年後のたくましくなった自分が、うっすらと見えてきたような気がするのではないでしょうか。部活動に入り、学校に活力を、自分に魅力をつけていきましょう。

     

2015年4月14日

  • 2015年04月14日(火)

    部活動紹介②

    [E:baseball][E:soccer][E:tennis]部活動紹介②[E:soccer][E:tennis][E:baseball]

    シリーズ第2部。部活動紹介も中盤になってきました。今回は、本校で全国に一番近いあの部活が出てきます。そして、なんといきなりでてくるのは、今話題の芸人ものまねで会場は大盛り上がり!!ほんとにこれ、部活動紹介!?

    【女子ソフトテニス部】いきなり出てきてすみません・・やってしまった・・・何部だったっけ!?

    Dsc_0029
    【剣道部】メーン・・・一瞬で決まる・・・この瞬間が僕を熱くさせます・・・ 防具は貸すよ!!

    Dsc_0032 
    【弓道部】届け・・新入生のハートに・・・届け・・・・ば、いいな~ 

    Dsc_0035
    【野球部】♪♪若い日は~みな、何かを目指~せ♪♪ いいな・・・ 今年こそは全校応援するぞ~!!

    Dsc_0038_2 
    【女子ラグビー部】ドドドド・・ドン・・これがタックル!! 君も一緒に、TRYしよう!!

    Dsc_0042 
    【柔道部】こん足が・・・邪魔たい・・って感じ・・・ 全国に一番近い部です!!

    Dsc_0046 
    【茶道部】日本の伝統・・・継承するのが・・・私たちの仕事よ!!

    Dsc_0050 
    【女子サッカー部】なでしこ郡山・・・いずれはジャパンへ・・・夢を追いかけます!!

    Dsc_0052 
    次回は部活動紹介~最終章~ そして君はどこへ行くのか!?お楽しみに・・・

     

     

     

2015年4月13日

  • 2015年04月13日(月)

    部活動紹介①

    [E:tennis][E:soccer][E:basketball]部活動紹介(第1部)[E:soccer][E:basketball][E:tennis]

    10日の金曜日6限目に集会場で部活動紹介がありました。本校には現在、24の部・同好会が活動しております。各部とも新しい風を入れようと紹介も工夫が見られ、新入生にとっては楽しいひとときだったのではないでしょうか。3部構成の第1部を紹介します。

    【吹奏楽部】エルガーの『愛の挨拶』♪♪~心が安らぎます・・・

    Dsc_0005
    【美術部】油絵や水彩画・・・芸術ってすばらしい!!

    Dsc_0008 
    【ワープロ・パソコン部】めざせ!!タイピングマスター・・・ 文理科学科の生徒も大歓迎!!

    Dsc_0013
    【男子ソフトテニス部】屋内でする!?・・ボレー・・・ボールがコロコロ・・でも迫力ありました

    Dsc_0016
    【陸上部】陸上部は走るだけじゃない・・・見て!!この身体!!・・男は黙って・・・筋トレ・・・

    Dsc_0020
    【男子サッカー部】オーレーオレオレオレ~♪♪ ピピー!!ゴ~ル・・・がんばれ

    Dsc_0021 
    【女子バレー部】♪♪レシーブ トス スパイク・・♪♪・・ワンツー・ワンツー・アタック・・・だって・・・・

    Dsc_0024 
    【男子バスケット部】僕たちバスケ部は、イケメンを揃えてみました!?・・・初心者でも大歓迎です!!

    Dsc_0026
    次回は野球部そして柔道部などの紹介です。お楽しみに・・・

2015年4月10日

  • 2015年04月10日(金)

    新入生オリエンテーション

    [E:school][E:school]新入生オリエンテーション[E:school][E:school]

    昨日(9日)は新入生オリエンテーションがありました。高校デビューで何もかも初めてな事ばかり。『高校とはどういうところか?』『不安があるとき、困ったときはどうする?』『夢実現のためにどんな準備が必要か?』など教えてくれる先生方です。また校歌練習も頑張っていたようです。

    【教務から】学校全般のこと。中学校とは・・・違うよ

    Dsc_0570 
    【保健部から】体調が悪いときや怪我したときは・・遠慮なく保健室に・・悩み相談もいいよ

    Dsc_0573
    【進路から】基礎学力をつけよう・・学校を休まない・・

    Dsc_0574
    【整列】 整列!! 縦横斜め・・曲がってないか? ウ~ン ヨシ!!それでいい

    Dsc_0581 
    【校歌練習(歌合戦)】桜輝く~♪♪学舎に~♪♪ (こんな感じかな[E:happy01])

    Dsc_0585 
    《次回予告》熱い・・!? 部活動紹介!! 乞うご期待!!

     

     

2015年4月9日

  • 2015年04月09日(木)

    朝の様子『新入生』

    [E:sun][E:sun][E:sun]朝の様子[E:sun][E:sun][E:sun]

    4月9日、新入生の朝の様子です。慣れないスクールバスで中には疲れている生徒もいるかな?でも、ほとんどの生徒は静かに心を落ち着かせて自習をしております。まだ始まったばかりなので、緊張感があります。

    【1組】心を落ち着かせて読書・・・

    Dsc_0204

    【2組】担任も静かに読書・・・
    Dsc_0203

    【3組】教室も整然と気持ちがいい・・・

    Dsc_0202

    【4組】朝の貴重な時間・・3桁でカンマ・・・
    Dsc_0201

    【5組】女子クラス・・・静かです・・・
    Dsc_0205
    明日は新入生オリエンテーションの様子をお知らせします。

     

2015年4月8日

  • 2015年04月08日(水)

    対面式

    [E:school] 対 面 式 [E:school]

    本日は、対面式がありました。在校生も興味津々。新入生は少し緊張気味に入場してきましたが、これで揃いました。チーム明桜館[E:sign03]勉強に部活動、お互い切磋琢磨して活気のある高校生活にしていきましょう。地域・保護者・職員、皆応援しています。

    【新入生整列】先輩たちを前に少しカチカチ・・Dsc_0571
    【校長歓迎のことば】Boys, be ambitious 少年よ、大志を抱け・・・

    Dsc_0573

    【新入生代表挨拶】先輩たち、これからいろいろ教えてください。よろしくお願いします。

    Dsc_0583

    【執行部紹介】僕たちと一緒に学校を盛り上げていきま~しょう!!
    Dsc_0588
    【校歌紹介】扉を開く~明桜館~♪♪ 早く覚えてね

    Dsc_0591
    いよいよスタートです。総勢593名が、それぞれの場面で輝きます。乞うご期待!!

2015年4月7日

  • 2015年04月07日(火)

    平成27年度入学式

    [E:cherryblossom][E:cherryblossom][E:cherryblossom]入 学 式[E:cherryblossom][E:cherryblossom][E:cherryblossom]

     本日4月7日(火)は平成27年度入学式が行われました。昨日の雨もあがり、雲の隙間から明るい日差しが見え始めた頃、201名全員が元気に入場し参加しておりました。在校生も新しい後輩を楽しみにして迎えております。さあ、いよいよ楽しい高校生活が始まります。生徒・保護者・教師が三位一体となり頑張りましょう。

     【新入生入場】 担任も少し緊張・・・

    Dsc_0583 
    【学校長による入学許可】 元気な返事が良い!! 許可する

    Dsc_0614 

    【新入生退場】 学舎へ行きましょう・・私についてこい!!

    Dsc_0650 
    【多くの祝詞】 多くの先生方ありがとうございました。

    Dsc_0663 
    【式辞キーワード】

    ◎折れない心、健全な体力を身につけよう

    ◎大きな夢と希望を持とう

    ◎自分を大切に・・・他人や級友を思いやる・・・

2015年4月6日

  • 2015年04月06日(月)

    平成27年度新任式・始業式

    [E:cherryblossom][E:cherryblossom]平成27年度新任式・始業式[E:cherryblossom][E:cherryblossom]

    本日4月6日(月)は平成27年度新任式・始業式が行われました。離任式で多くの先生方とお別れをして寂しい思いでしたが、12名の先生方を新しくお迎えでき、うれしい限りです。これからご指導よろしくお願いします。

    【新任式】

    Dsc_0571_2 
    【生徒会長歓迎の言葉】

    Dsc_0615_3 
    【学校長式辞】

    Dsc_0626 
    《校長キーワード》

    ◎話は・・目で聞こう

    ◎知ろうとする事が・・大切

    ◎思いを・・たぎらせろ

    ※明日4月7日は第6回明桜館高等学校入学式です。

    ※本年度はブログ更新を商業科M.Aが担当します。よろしくお願いします。

     

2015年3月31日

  • 2015年03月31日(火)

    平成二十六年度さようなら!

    [E:cherryblossom][E:cherryblossom][E:cherryblossom][E:cherryblossom][E:cherryblossom][E:cherryblossom]さようなら[E:cherryblossom][E:cherryblossom][E:cherryblossom][E:cherryblossom][E:cherryblossom][E:cherryblossom]

    [E:cherryblossom][E:cherryblossom][E:cherryblossom][E:cherryblossom][E:cherryblossom][E:cherryblossom][E:cherryblossom][E:cherryblossom][E:cherryblossom][E:cherryblossom][E:cherryblossom][E:cherryblossom][E:cherryblossom][E:cherryblossom][E:cherryblossom][E:cherryblossom]

    【[E:school] 校長先生御退職 [E:school]】

    Dsc_0581
    【[E:typhoon] 宙に舞う校長先生! [E:typhoon]】

    Dsc_0583
    【商業科職員でお見送り [E:weep] 】

    Dsc_0583_2
    【[E:ship] 寂しい紙テープ [E:ship]】

    Img_20150331_082710 

    Img_20150331_083255
    ※ 一年間閲覧ありがとうございました。

      商業科SKがお贈り致しました。終了!

2015年3月27日

  • 2015年03月27日(金)

    平成二十六年度 離任式

    [E:crying][E:crying][E:crying][E:crying][E:crying] 平成二十六年度 離任式 [E:weep][E:weep][E:weep][E:weep][E:weep]

    本日3月27日(金)は平成26年度の「離任式が行われました。転退職される先生方、本当にありがとうございました。心から御礼申し上げます。

    Dsc_0571

    Dsc_0629

    Dsc_0642

    Dsc_0649 

    Dscf3036 
    ※ 新天地での御活躍を祈念致します。

    ※ たくさんの卒業生達、忙しい中ありがとう!

2015年3月25日

  • 2015年03月25日(水)

    終了式

    [E:shine][E:shine][E:shine][E:shine][E:shine] 終了式 [E:shine][E:shine][E:shine][E:shine][E:shine]

    本日3月25日(水)は終了式・表彰式が行われました。表彰式はクラスマッチ・皆勤賞・明館賞の授与でした。終了式では山下茂久校長先生から1年間の総括がありました。明館のがじわじわ咲いてきています。春を感じる今日この頃です。

    【おめでとう!】

    Dsc_0722
    【学校長式辞】

    Dsc_0748
    【吹奏楽部の演奏で校歌斉唱】

    Dsc_0749 
    【昨日、校長先生の数学ラスト授業でした!】

    Dscf2992 【お世話になりました!春から新天地へ!】

    Dscf3003
    ※ 明館っていいなあ・・・。[E:happy01]

    ※ 離任式は3月27日(金)9:30~体育館です。

     

     

     

2015年3月20日

  • 2015年03月20日(金)

    クラスマッチ

    [E:soccer][E:soccer][E:soccer][E:soccer][E:soccer] クラスマッチ [E:basketball][E:basketball][E:basketball][E:basketball][E:basketball]

    本日3月20日(金)は3学期のクラスマッチが行われました。みんな仲良く、笛が鳴ったら真剣にプレーをしていました。学年・学科の枠を超え、仲の良い明桜館高校です。

    【目指せワールドカップ・女子サッカー】

    Dscf2969
    【新監督に招集がかかるかも。男子サッカー】

    Dscf2977 
    【ダンクシュートが・・・。男子バスケット】

    Dsc_0680
    【激戦の女子バスケットボール!】

    Dscf2982
    ※ 明館の青春はまだまだ続きます・・・。

  • 2015年03月20日(金)

    柔道全国大会!

    [E:wave][E:wave][E:wave][E:wave][E:wave] 柔道部全国高校選抜大会 [E:fuji][E:fuji][E:fuji][E:fuji][E:fuji]

    全国高校選抜大会の始まりです。大きなタマネギの下で頑張って下さい。応援旗が見守っています。

    Dsc_0018

2015年3月19日

  • 2015年03月19日(木)

    平成26年度「受験体験を語る会」

    [E:pen][E:pen][E:pen][E:pen][E:pen] 平成26年度「受験体験を語る会」 [E:pencil][E:pencil][E:pencil][E:pencil][E:pencil]

    3月19日(木)は先日卒業したばかりの3年生に来校してもらい、1・2年生に受験体験を話してもらいました。3年生はスーツ等が初々しく、また緊張しているようでした。在校生は親しみを持ちながらも真剣に聞いてました。

    【在校生に紹介!】

    Dscf2941
    【進学希望の集まり】

    Dscf2948
    【就職希望の集まり】

    Dscf2958

2015年3月18日

  • 2015年03月18日(水)

    壮行会・合格者集合

    [E:fuji][E:fuji][E:fuji][E:fuji][E:fuji] 壮行会・合格者集合 [E:wave][E:wave][E:wave][E:wave][E:wave]

    3月16日(月)は柔道部全国大会壮行会、午後からは合格者集合がありました。柔道部には、いまどき古いかも知れませんが「粘り」と「根性」で頑張ってほしいものです。合格者の皆さんはしっかり目標をもってファイトです!

    【大きなタマネギの下でファイト!】

    Dsc_0638
    【おめでとう!】

    Dsc_0644

2015年3月13日

  • 2015年03月13日(金)

    合格発表!

    [E:pass][E:pass][E:pass][E:pass][E:pass] 合格発表 [E:pass][E:pass][E:pass][E:pass][E:pass]

    本日3月13日(金)は合格発表です。一度しかない高校青春時代、頑張りましょう!

    【正面玄関前にて】

    Dscf2935
    ※ 合格者集合は3月16日(月)です。

2015年3月6日

2015年3月5日

2015年3月2日

  • 2015年03月02日(月)

    第3回卒業式

    [E:crying][E:crying][E:crying][E:crying][E:crying] 第3回卒業式 [E:weep][E:weep][E:weep][E:weep][E:weep]

    本日3月2日(月)は第3回卒業式が盛大に行われました。

    【[E:sun]正面玄関。快晴です。[E:sun]】

    Dscf2894
    【一人一人に卒業証書授与。】

    Dscf2901
    【素晴らしい吹奏楽部の演奏。】

    Dscf2897
    【記念品ありがとうございました。】

    Dscf2903 
    【保護者からの謝辞。】

    Dscf2909
    【文理科学科・涙、なみだの301R】

    Dscf2922
    【文理科学科・思い出話の302R】

    Dscf2920 
    【文理科学科・さわやかに303R】

    Dscf2919 
    【商業科・おとこ泣き。304R】

    Dscf2918
    【商業科・女子クラスに涙・・・。】

    Dscf2915 
    【満開の梅】

    Dscf2895
    ※ 「祝電」誠にありがとうございました。

    ※ 明館の青春はまだまだ続きます。

     

2015年2月27日

  • 2015年02月27日(金)

    卒業式予行・表彰式

    [E:pen][E:pen][E:pen][E:pen][E:pen] 卒業式予行・表彰式 [E:shine][E:shine][E:shine][E:shine][E:shine]

    本日2月27日(金)は卒業式予行表彰式が行われました。

    ☆ 鹿児島県教育委員会賞

    ☆ 全国商業高等学校協会成績優秀者

    ☆ 産業教育振興中央会賞

    ☆ 鹿児島県産業教育振興会賞

    ☆ 全国商業高等学校協会主催検定3種目以上1級合格者

    ☆ 皆勤賞

    ☆ 鹿児島県高文連賞

    ☆ 岩崎賞

    ☆ 明桜館賞

    Dscf2867
    ※ 3月2日(月)第3回卒業式です。[E:happy01]

2015年2月17日

  • 2015年02月17日(火)

    高校入学学力検査出願

    [E:spade][E:diamond][E:club][E:heart] 出願ありがとう! [E:spade][E:diamond][E:club][E:heart]

    中学生の皆さん、保護者の皆様、中学校の先生方、明桜館を希望して下さりありがとうございました。

    Dscf2767
    ※ 頑張りましょう!

2015年2月16日

  • 2015年02月16日(月)

    ネット問題対策に係る実証授業

    [E:phoneto][E:phoneto][E:phoneto][E:phoneto][E:phoneto] ネット問題対策に係る実証授業 [E:mailto][E:mailto][E:mailto][E:mailto][E:mailto]

    本日2月16日3限はネット問題対策に係る実証授業・題材名「ネットコミュニケーションについて考える」が商業科1年生を対象に、鹿児島大学教育学部の学生3名をネット指導支援員として協力頂き、実施されました。集団の一員として望ましい人間関係を形成させるため、生徒が自らの力で課題に気付き、その解決に向け判断し行動する態度を身に付けさせることが目的です。

    【さわやかな鹿児島大学の3名】

    Dscf2743
    【様々な考えや思いを出し合う】

    Dscf2766
    【生徒も真剣です。】

    Dscf2757
    ※ モラルは日頃の生活の中にあり!

    ※ 大学生の皆さんありがとう!

  • 2015年02月16日(月)

    新任式・表彰伝達式

    [E:dog][E:dog][E:dog][E:dog][E:dog] 新任式・表彰伝達式 [E:cat][E:cat][E:cat][E:cat][E:cat]

    本日2月16日は新任式表彰伝達式が行われました。国語科の新しい先生、柔道部の県大会優勝表彰、吹奏楽部の九州大会銀賞の表彰です。

    【おめでとう!】

    Dsc_0587
    【おめでとう!】

    Dsc_0607
    ※ ら!しい時のもうひと頑張り!

2015年2月9日

  • 2015年02月09日(月)

    商業科2年・就業体験学習(インターンシップ)

    [E:noodle][E:noodle][E:noodle][E:noodle][E:noodle] 商業科2年就業体験学習 [E:bread][E:bread][E:bread][E:bread][E:bread]

    商業科年生は2月2日から6日までの5日間、将来自分が希望する職種を中心に就業体験学習を実施しました。各事業所等に生徒自身でアポイントメントをとり、また出かけて面談を受けたりと実社会に向けての実践ができました。各事業所様には様々な迷惑をお掛けしたかも知れませんが、若者・高校生を育てると思って今後ともよろしくお願い致します。

    【鹿児島水族館様】

    P2060229
    【ダイレックス吉野店様】

    Photo
    【シンケン様】

    P2060216
    【玉里保育園様】

    Dscf2807 
    【ヤナギムラ様】

    Img_1107
    ※ お忙しいところ誠にありがとうございました。

     

2015年2月6日

  • 2015年02月06日(金)

    吹奏楽部・九州大会壮行会!

    [E:notes][E:notes][E:notes][E:notes][E:notes] 吹奏楽部・九州大会壮行会 [E:note][E:note][E:note][E:note][E:note]

    吹奏楽部が第40回九州アンサンブルコンテスト(宮崎大会)に鹿児島県代表として出場します。全校生徒で壮行会を実施し、校歌でエールを贈りました。リラックスして挑戦して下さい。

    【金管五重奏!】

    Dsc_0574 
    ※ 心を一つに・・・。体調管理にも注意。

     

2015年2月3日

  • 2015年02月03日(火)

    文理科学科1年インターンシップ

    [E:run][E:run][E:run][E:run][E:run] 就業体験インターンシップ [E:hospital][E:bank][E:atm][E:24hours][E:gasstation]

    文理科学科就業体験学習(インターンシップ)が地元企業等を中心に3日間実施されました。インフルエンザの流行で迷惑をおかけした企業等もありましたがどうにか無事終了です。普通科系の学科で全員実施は珍しいですが、貴重な体験を通じて一皮むけた1年生です。

    【報道希望・FM鹿児島様】

    Rimg0022
    【栄養士希望・郡山学校給食センター様】

    P1110353
    【歯科衛生士希望・竹内歯科様】

    Img_1092
    【楽器修理希望・リペアハウス様】

    Img_1718
    【公務員希望・鹿児島市郡山支所様】

    Rimg0035
    【サービス業希望・JR九州ホテル鹿児島様】

    Dsc_0372
    【ブライダル希望・ブライダルハウス六本木様】

    Img00506
    【消防士希望・郡山分遣隊様】

    Dscf2716 
    ※ お忙しいところ受入れありがとうございました。

    ※ 45事業所の皆様今後ともよろしくお願いします。

2015年2月2日

  • 2015年02月02日(月)

    商業科・課題研究発表会

    [E:scissors][E:scissors][E:scissors][E:scissors][E:scissors] 商業科課題研究発表会 [E:paper][E:paper][E:paper][E:paper][E:paper]

    商業科全学年が体育館に集合し、「課題研究発表会」が行われました。1年間研究成果をみんなで共有し発展させ、更なる深化をはかってほしいものです。商業科ですのでプレゼンテーションやアドリブには強いようです・・・。

    【地域貢献プロジェクト!】

    Dsc_0532
    【金融発表グループ】

    Dsc_0533
    【プログラミング。楽しそうです。】

    Dsc_0543
    ※ 一体感のある商業科です。将来楽しみ。

2015年2月1日

  • 2015年02月01日(日)

    商業科2年生・就職ガイダンス

    [E:dog][E:dog][E:dog][E:dog][E:dog] 就職ガイダンス [E:cat][E:cat][E:cat][E:cat][E:cat]

    商業科2年生は就職ガイダンスを受講しました!全員真剣にまた真面目に取組み、評価も上々です!自分の目標に向かって頑張りましょう!

    【面接練習!】

    Dsc_0509_2
    【集中!】

    Dsc_0518
    ※ 先輩達に続け・・・。

2015年1月27日

  • 2015年01月27日(火)

    文理科学科1年・就業体験学習出発式

    [E:run][E:run][E:run][E:run][E:run] インターンシップ出発式 [E:good][E:good][E:good][E:good][E:good]

    本日1月27日(火)7時間目は集会場にて文理科学科1年生就業体験学習(インターンシップ)出発式が行われました。1学年文理科学科3クラス119名の進学後のことを考えて全員が地元事業所を中心に体験を行います。普通科系では珍しいことと思われますが是非頑張って欲しいものです。

    【挨拶の練習!】

    Dscf2712
    【初めてのチャレンジ!やれば出来る!】

    Dscf2708
    ※ 各事業所の皆様、受入れありがとうございます。

    ※ 体調不良等の生徒については担当教諭が連絡致します。