記事

2025年9月18日

  • 2025年09月18日(木)

    SDGs講座(商業科)

    商業科2年生のグローバル経済の授業で,SMBCコンシューマーファイナンス株式会社様,南日本銀行様をお招きし第1回目のSDGs講座(全2回)を行いました。

    SMBCコンシューマーファイナンス株式会社様からは,飢餓の内容から世界の食料難民の人数,日本の食料需給率,フードロスについて。南日本銀行様からは、銀行の紹介,SDGSの取り組みとして、ペーパーレエス年間120万枚の用紙削減,コーピー用紙だと鹿児島市内の建物では、ライカのビルの高さになることなどのお話がありました。来週は、グループワークなどが予定されているそうです。 

    gb

     

     

     

2025年9月16日

  • 2025年09月16日(火)

    壮行会(水泳部)

     9月27日(土)福岡市立総合西市民プールで行われる,令和7年度全九州高等学校選手権新人水泳競技大会 50m背泳ぎに出場する201R 山下大葵くん(城西中出身)の壮行会がありました。

     自己ベスト更新を目指して日々練習に取り組んでいるとのことでした。

     IMG_3496


    壮行会では兒玉校長と,生徒会長の阿部くんから激励の言葉が贈られました。
    大会でも良い結果を残せるよう頑張ってください!

     

2025年9月12日

  • 2025年09月12日(金)

    就職試験出発式

     16日からに迫る就職試験を前に,就職試験出発式がありました。

     校長先生から激励のことばをいただき,生徒代表が宣誓を述べました。

    syusyoku

    その後就職担当の先生から諸注意がありました。

     

     就職希望者全員が内定をいただけるよう最後まで努力し続けてください。応援しています!

    「チェスト!!」

     

  • 2025年09月12日(金)

    スポーツコース講演会

    本日5・6時間目に,文理科学科2・3年生スポーツコースを対象に,ミズノ株式会社より,中川様をお招きし「スポーツコース講演会」が行われ、スポーツ業界の現状や総合スポーツ用品メーカーとしての事業展開等についてお話を伺いました。

    image_123650291

     

2025年9月1日

  • 2025年09月01日(月)

    2学期 始業式

    本日2学期が始まり,始業式・表彰式が行われました。

    表彰式では,

    全国高校総体 男子100m 6位入賞(10秒36)安田 夢雄生くん(202R)

    第70回鹿児島県吹奏楽部コンクール 高A部門 【銀賞】 吹奏楽部

    9111

     生徒会長の阿部正瑚くんから,8月の豪雨災害の被災者に対する募金の呼びかけあがありました。ぜひご協力をお願いします。

     

    2学期が実りある素晴らしい時間になるよう頑張りましょう

2025年8月25日

  • 2025年08月25日(月)

    第13回 吹奏楽部定期演奏会

    8月24日(日)に第13回明桜館高校吹奏楽部定期演奏会が行われました。

    吹奏楽部の生徒とOBOGのみなさんが,コンクールで演奏した曲や「宝島」「嵐メドレー」を披露してくれたり,本校ダンス部とのコラボもありました。

    聴衆を惹きつける素敵な「笑顔の音楽」でした。

    8291

    8292

    8293

    82938293

    吹奏楽部より

    今回の演奏会を催すにあたり,たくさんのご協力ありがとうございました。

     

2025年8月5日

  • 2025年08月05日(火)

    ~ご注意ください~

    生徒の皆さん及び保護者各位

     平素から,本校の教育活動へのご理解とご協力を賜り誠に有り難うございます
     8月5日(火)から11日(月)まで,老朽化に伴う本校正門(レール等)補修を行います。
     工事期間中,正門からの車両を通行止めにする必要があるため,校内への車両出入口は,東門(生徒送迎駐車場奥)としますのでご注意ください。
     同様に,原動機付自転車で通学している生徒の皆さんも,出入口はすべて東門とします。
     また,各路線バスを利用する生徒を含めた皆様は,この期間は学校門までバスが上がらないよう関係バス会社へ依頼しておりますので,甲陵坂下の関係バス停での乗降をお願いします。
     以上,ご不便をおかけしますが,ご協力よろしくお願いします。

    ※ 工事期間中,歩行者及び自転車使用者は正門横の通路を通れます。

    正門車両通行止期間:8月5日(火)~11日(月)(予定)

2025年8月4日

  • 2025年08月04日(月)

    喜界島合宿~女子バスケットボール部~

    女子バスケットボール部が喜界島で合宿をしています。

    その中で,喜界島のミニバスチームの子どもたちにバスケットを教えながら交流する機会をもらいました。

    basket

    商業科2年 下西莉愛さんのコメントです。

     ミニバスチームに日頃私たちが使っているディフェンスを説明しました。説明を分かりやすく伝えるのは難しかったけど,喜界ミニバスチームのみんなが一生懸命練習してくれて覚えようとしてくれたのが,嬉しかったです。この経験は言葉の使い方や自分のプレーの理解の再確認にもなりました。

     下西莉愛

2025年7月29日

  • 2025年07月29日(火)

    中学生一日体験入学

     本日,令和7年度中学生一日体験入学が行われ多くの中学生,保護者の皆様にご参加いただきました。

     学校紹介,学校説明から始まり,生徒会企画,授業体験,部活動体験をしてもらいました。

    1

    2

    3

    ↑生徒会企画(制服・部活動紹介) 部活動見学・体験の様子

     

    中学生・保護者の皆様

     本日は,暑い中明桜館高校の一日体験入学にご参加いただきありがとうございました。今後の進路志望の決定に役立ててもらえると嬉しいです。

2025年7月28日

  • 2025年07月28日(月)

    インターハイ報告~陸上競技部~

    7月25日(金)〜28日(月)まで広島県で行われたインターハイに出場してきました

    安田夢雄生くん 男子100m 6位入賞 

    riku

    男子100m

    安田夢雄生 予選 10秒56(-1.4) 1位タイムレース決勝へ

    タイムレース決勝 1組 10秒36(+2.4) 2位(全体6位)

    男子200m

    安田夢雄生 予選 21秒78(-1.5) 4位

    男子400m

    髙戸漣 予選 48秒49 6位 自己新

    多くのご声援ありがとうございました

2025年7月25日

  • 2025年07月25日(金)

    金融講座~商業科1年生~

     本日,SMBCコンシューマーファイナンス株式会社 山口様をお招きし,商業科1年生を対象に金融講座を行いました。

    kin

     お金を得るための方法や,利益を多くあげるには?について学習しました。

     

2025年7月15日

  • 2025年07月15日(火)

    クラスマッチ2日目

    クラスマッチ2日目です。

    昨日の疲れも見せず,本日も生徒たちは楽しんでいます。

    白熱したゲーム展開で,バスケットでは同点・フリースロー戦。。サッカーでは同点・PK戦。も多く見られ,選手は緊張感の中戦っていました。

    2-2

    2-1

    ~1学期 クラスマッチ 成績~

    男子サッカー競技

    優勝 201R  2位 303R  3位 301R・205R

    女子サッカー競技

    優勝 201R  2位 303R  3位 302R・301R

    男子バスケットボール競技

    優勝 303R 2位 202RA  3位 305RA・302R

    女子バスケットボール競技

    優勝 202RB  2位305RA  3位 305RB・303R

2025年7月14日

  • 2025年07月14日(月)

    クラスマッチ1日目

    1学期クラスマッチが行われました。天気が心配される中でしたが、無事に1日目の日程で開催されました。

    男女ともに バスケットボール競技とサッカー競技で,白熱した試合が繰り広げられていました。

    1-1

    1-2

    明日は,決勝トーナメントとフレンドリーマッチが行われる予定です。

    どのクラスも1戦1勝目指して頑張ってほしいです。

    水分補給,休息をとりながら楽しんでほしいです。

2025年7月9日

  • 2025年07月09日(水)

    高校生ステップアップセミナー

    IMG_3630

     3年生就職希望者42名が高校生ステップアップセミナーに参加しました。情報提供や面接試験に向けた研修があり、就職試験に向けて良い学びが出来ました。

     

2025年7月7日

  • 2025年07月07日(月)

    学科別朝礼

    本日は学科別朝礼でした。

    文理科学科では、地歴公民科の笹田先生、商業科では、商業科の是井先生のお話しがありました。

    IMG_3634

2025年7月1日

  • 2025年07月01日(火)

    明桜館クリーンタイム

    午後,『明桜館クリーンタイム』(校外ボランティア活動)を行いました。

    日差しもありとても暑い中でしたが,頑張って取り組んでくれました。

    image_123650291 (7)

    各学年でそれぞれ,学校周辺~スパランドららら方面,郡山小,中方面,Aコープ方面での作業でした。

    また,郡山児童センターでも園庭の草取りを行いました。(作業の後は,小学1・2年生とのふれあいタイムでした)

2025年6月27日

  • 2025年06月27日(金)

    保育ボランティア

     本日午後より,保育ボランティアを郡山保育園で行いました。

    hoiku

     園児がお昼寝の間、庭の草取りや園内の窓ふきをした後,園児とのふれあい体験をしました。保育ボランティアは,子どもたちの笑顔に振れる喜びとともに子どもたちから学ぶことも多く貴重な機会となっています。

2025年6月24日

  • 2025年06月24日(火)

    1学期期末考査

     24日(火)から27日(金)までの4日間,期末考査期間です。

     連日,天気が不安定で過ごしにくいですが体調管理をしながら取り組んでほしいです。

     

      image0

     

2025年6月23日

  • 2025年06月23日(月)

    表彰・新生徒会役員任命式

    本日,南九州大会表彰(陸上競技部)と,生徒会会長選挙を受け,役員任命式が行われました。

    6.23-2

    新生徒会役員【紹介】

    会 長   阿 部 正 瑚さん (104R)

    副会長   愛 川  奏 さん(201R)

    副会長   鮫 島 愛 華さん(205R)

    会 計   竹之内 莉 桜さん(204R)

    会 計   純 浦  蓮 さん(204R)

    です。よろしくお願いします。

    旧生徒会役員の皆様,お疲れ様でした。

  • 2025年06月23日(月)

    九州総体報告【柔道部】

    6月22日(日)大分県大分市で開催された九州総体【個人選】に出場しました。

    60kg級 原田亜莉斗くん(303R鹿屋東中出身)準々決勝敗退,90kg級  準優勝 松永敬陽くん(303R重富中出身)初戦敗退でした。2名とも接戦の末惜しくも負けてしまいましたが,原田くんは、インターハイを控えていますので、次に向けて頑張ります。
    応援ありがとうございました。

    6.23-1

2025年6月18日

2025年6月17日

  • 2025年06月17日(火)

    南九州大会報告【陸上競技部】

    6月13日(金)~16日(月)まで熊本で行われた南九州大会に4種目で出場しました。

    安田 夢雄生くん(100m・200m)髙戸 漣くん(400m)が,7月に広島で行われるインターハイへの出場権を獲得しました。

     

    DSC_0727DSC_0693

    100m 安田夢雄生くん  優勝《大会新記録》

    200m 安田夢雄生くん  4位

    400m 髙戸 漣 くん  4位

         坂元 瑛斗くん  予選7位

    4×100mR (狩集くん・小竹くん・髙戸くん・安田くん)準決勝5位

    DSC_0700DSC_0707

    DSC_0716DSC_0706

    DSC_0694DSC_0686

     

     

2025年6月16日

  • 2025年06月16日(月)

    学年別朝礼

     本日は.学年別朝礼があり各学年 それぞれ生徒代表の話。先生方より,「何を学ぶのか」や「夢について」「進路について」の話がされました。また,2年生では先日の一日遠足時のフォトコンテストの結果が発表され,最優秀賞の表彰もありました。

    image_123650291 (5)

2025年6月12日

  • 2025年06月12日(木)

    2年生【大学・専門学校・企業訪問】

    本日,文理科学科2年生が,鹿児島大学 志學館大学 鹿児島国際大学を訪問させていだだき,

    商業科2年生が,キャリアデザイン専門学校 鹿児島国際大学。2年生の就職希望者が,株式会社南日本銀行本店・株式会社新日本科学・セイカ食品株式会社を訪問させていただきました。

    image_123650291 (3)

    image_123650291 (2)

    お忙しい中,2年生のために丁寧なご対応をいただき感謝いたします。卒業生の方々からもお話を聞けて充実した時間を過ごし,今後の進路選択において参考になったと思います。

  • 2025年06月12日(木)

    3年生【進路ガイダンス】

    5・6時間目に3年生に向けて『進路ガイダンス』が実施され,進路希望別に 大学や短期大学,専門学校等や各企業の説明を聞きました。

    image_123650291 (4)

2025年6月10日

  • 2025年06月10日(火)

    心肺蘇生法講習会(スポーツ健康科学コース)

     5・6時間目に,スポーツ健康科学コースの2・3年生が,『心肺蘇生法・AED講習会』を受講しました。

     いざという時に備えて,真剣に取り組んでいました。

     まずは,どこにAEDが設置されているか確認しておくことも大事です。

    image_123650291 (1)

2025年6月7日

  • 2025年06月07日(土)

    第16回 桜華祭

    第16回 桜華祭 

    絆華(はんか) ~みんなの絆で散ることのない桜となれ~

    67-11

    67-1

    67-3

    67-4

    67-5

    67-6

    67-7

    67-8

    67-9

    67-10

    67-12

    1年生展示・2年バザー・3年ステージ

    学年ごとに一生懸命取り組んで,思い出に残る文化祭になったと思います。

    『明桜館サイコー! 桜華祭サイコー!!』

2025年6月6日

2025年6月4日

  • 2025年06月04日(水)

    桜華祭に向けて~食券販売~

     3日(火)から,学年ごとに食券販売をしています。

     バザー担当の2年生が,慣れないながらも一生懸命協力し合って食券の販売をしていました。

    image_123650291

2025年6月2日

  • 2025年06月02日(月)

    研究授業(教育実習生)

     本日で教育実習生の中川晃希先生(鹿屋体育大学)が3週間の教育実習期間が終わりました。

     写真は,5月29日の研究授業の様子です。

     201Rにおいて『保健』の授業をされました。

    image0

     中川先生の今後のご活躍を応援しています。