学校だより
2018年06月25日(月)
桜タイム
本日6月25日(月)放課後は自主的に学習を行う時間「桜タイム」です。明日から第1学期期末考査です。「出来る!」と自信を持って将来のために考査を乗り切って下さい!
※ サッカーも気になるけど我慢我慢・・・。
2018年06月22日(金)
高校生に対する就職ガイダンス
高校生に対する就職ガイダンス
本日6月22日(金)は厚生労働省主催で3年生就職希望者を中心に「就職ガイダンス」が開催されました。目的として就職活動前の実施により,就職に対する意識の向上を図り,面接時の受け答えやマナーを確認,就職試験等に備えるためです。企業の皆様,明桜館高校就職希望者「あいさつ」を中心に接遇教育がしっかり出来ていて,学習にも積極的に取り組んでいます。今後とも宜しくお願いいたします。
※ 「転職」ではなく「天職」を探そう!
※ 日曜日は全商簿記検定があります。(Bookkeeping)
2018年06月21日(木)
進路ガイダンス
進路ガイダンス
本日6月21日(木)は3年生を対象に進路ガイダンスが行われました。目的は講話,面接礼法指導,進路希望別に分け今後の動きを指導し,生徒の進路意識の向上を図ることです。それぞれの目標に向かって努力しサクラサケ!
進路便りより~能力の差は小さく,努力の差は大きい・・・。
2018年06月18日(月)
全体朝礼
全体朝礼
本日6月18日(月)は全体朝礼が行われました。鯵坂校長先生から桜華祭の感想と,外務省が「PPAP」で一世を風靡したピコ太郎さんにお願いして,「SDGs」が世界中に広まるよう,国連本部で「SDGs版PPAP」を披露したとのお話がありました。校歌にあるように,日本・世界・地球のためになるように頑張りましょう!
※ Sustainable Development Goals 「持続可能な開発目標」は,1貧困,2飢餓,3保健,4教育,5ジェンダー,6水・衛生,7エネルギー,8働きがい・成長,9イノベーション,10不平等,11都市,12生産・消費,13気候変動,14海洋資源,15陸上資源,16平和と公正,17パートナーシップの17項目をゴールとしています。
【 柔道・九州大会3位・おめでとう! 】
【 陸上部も沖縄での九州大会ご苦労様でした 】
2018年06月15日(金)
週末の案内
週末の案内
6月16日(土)土曜講座(文理科学科・商業科)があります。
6月17日(日)全国商業高等学校協会主催珠算電卓実務検定があります。
柔道部及び陸上部が九州大会(鹿児島・沖縄)出場中です!頑張れ!
※ 1学期期末考査が近づいています。早目の取組を。PDCAサイクル。
2018年06月14日(木)
生徒会長選挙
生徒会長選挙
本日6月14日(木)は生徒会長選挙が行われました。全員が真面目でやる気のある立候補者・応援演説者で明桜館の未来も明るいです!自治の精神を大切にしながら明桜館を創っていきましょう!
※ 勇気を持って演説してくれました!えらい!
2018年06月13日(水)
フレッシュ研修研究授業
フレッシュ研修研究授業
本日,6月13日(水)は本校新規採用・德丸正樹先生が,文理科学科103Rで「現代社会」の研究授業を行いました。教科指導は勿論のこと,朝のあいさつ運動も毎日生徒と欠かさずまた,部活動の指導も師弟同行で頑張っています。生徒達全員とコミュニケーションがとれていて素晴らしい先生と感じます。
【 現代社会と人間としてのあり方生き方 】
※ 何時までもフレッシュでありたいですね・・・。
2018年06月12日(火)
教職員バレーボール大会
教職員バレーボール大会
6月10日(日)は鹿児島国際大学フィールドハウスで県下高校教職員バレーボール大会が行われました。明桜館も9年連続出場です!転勤された先生方や懐かしい先生方に逢えてとても楽しい大会です。
※ 鹿児島水産高校の先生方ありがとうございました!
※ 大漉・酒匂先生の穴を埋めなければ・・・。
2018年06月09日(土)
桜華祭・午後の部
桜華祭・午後の部
いよいよ後半です!
【 書道部・書道パフォーマンス 】
【 304R・以心伝心!心が通じています・・・。 】
【 303R・自由闊達!アドリブも凄い・・・。 】
【 生徒会・小さな恋の歌 】
【 熱気むんむん・・・! 】
【 閉会式 】
※ ご来校の皆様,暑い中誠にありがとうございました!感謝!
※ バザー関連の業者の方々,今後とも宜しくお願い致します!
※ 明桜館の青春は「まだまだまだまだ」続く・・・。(^0^)
2018年06月09日(土)
桜華祭・展示・バザー部門
桜華祭・展示・バザー部門
【 101R・牧アート 】
【 102R・明治維新150年薩摩の顔 】
【 103R・カラフル-ム 】
【 201R・ドーナツショップ201 】
【 202R・おやじのふわふわたまご 】
【 203R・アイス屋さん 】
【 商業科1・2年生明桜館マルシェ 】
【 美術部 ・美術選択者 】
【 書道部・書道選択書 】
【 家庭科・家庭クラブ 】
【 PTAバザー 】
【 茶道部 】
【 保健委員会 】
※ 明桜館の青春は「まだまだまだ」続く・・・!
2018年06月09日(土)
桜華祭・午前の部
桜華祭・午前の部
本日6月9日(土)は晴天のもと,桜華祭が行われました!世界一早いブログ更新を目指して・・・。(ステージはプログラム順です)
【 鯵坂学校長あいさつ 】
【 305R・喜怒哀楽!みんなが主役の舞台でした! 】
【 302R・才気煥発!躍動感あふれていました!】
【 301R・麟子鳳雛!プラタモリより演出良し! 】
【 ダンス同好会・天下無双!よくまとまりました! 】
【 職員スペシャル!天衣無縫!アラジン・・・。 】
【 吹奏楽部・花鳥風月!西郷どん素晴らしい・・・!】
※ 明桜館の青春はまだまだ続く・・・。
2018年06月08日(金)
桜華祭・前日
桜華祭・前日
本日6月8日(金)は桜華祭(文化祭)前日です。準備も万全です!多くの方のご来校お待ちしております。
テーマ: 9th 桜華祭 彩華~色とりどりの華を今ここに~
時 間 8:55~15:00(自由観覧11:10~13:40)
【 生徒会も頑張ります!企画リハーサル! 】
【 各団体も頑張ります!リハーサル順調です! 】
【 看板設置中!職員も頑張ります! 】
【 バザー準備!鶴野PTA会長も頑張ります! 】
※ たくさんではありませんが,食物バザー当日券あります。
2018年06月04日(月)
全体朝礼
全体朝礼
本日6月4日(月)は爽やかな天候のもと全体朝礼が行われました。学校長から各国の高校生の学習に対する取組のお話がありました。「常に意識して取り組む!」が大切と講話がありました。インターハイ予選等も終盤戦です。有意義な青春時代にして下さい。
【 鯵坂校長より講話 全国・世界との競争に準備! 】
【 柔道部強化指定証授与 さわやか柔道部 】
※ 本日から夏服移行期間です。
2018年06月01日(金)
桜華祭・食券販売・バザー案内
桜華祭・食券販売・バザー案内
本日6月1日(金)は桜華祭(文化祭)の食券販売が1Fロビーで行われました。
※ 食物バザーたくさんではありませんが当日販売あります。
※ 週末は模試・各部活動大会あり。「文武両道」です。頑張れ!
2018年05月31日(木)
人権同和教育統一LHR・PTA総会報告会
人権同和教育統一LHR・PTA総会報告会
本日5月31日(木)は「いじめ問題を考える週間」の一環として,人権同和教育統一LHRが行われました。また,先日行われましたPTA総会の報告会も行われました。
【 お忙しい中,感謝です 】
【 2学年LHR グループで和気あいあい 】
※ 5月も本日で終了!6月9日(土)は「桜華祭」があります。
2018年05月29日(火)
いじめ問題を考える週間
いじめ問題を考える週間
今週はいじめ問題を考える週間です。生徒は合同LHRやアンケート,職員は人権に関して職員研修など実施されます。学校としては生徒が安心・安全に学校生活を送るため,いじめの防止に資する多様な取組を,教育活動全体を通じて体系的・計画的に行います。
※ 辛いことがあったら相談することで悩みを共有・解消しましょう!
2018年05月24日(木)
全校一斉・眼科検診
全校一斉・眼科検診
本日5月24日(木)は眼科検診が行われました。学校医の鮫島先生お忙しいところありがとうございました。講話も分かりやすく,50分と50cmの大切さが理解できました。
【 読書をしながら検診を待ちます。 】
※ 目は豪毛を見るも睫を見ず・・・。
2018年05月22日(火)
生徒総会・家庭クラブ総会
生徒総会・家庭クラブ総会
本日5月22日(火)は生徒・家庭クラブ総会が行われました。各種委員会からの報告,会則変更,予算,時間の使い方,要望事項,新キャラクター決定,また鹿児島県家庭クラブ連盟当番校など内容盛りだくさんです。自主的な運営が積極的に出来る明桜館生徒会は歴史は浅いですが将来も楽しみです。良い方向へみんなをリードして下さい。
【 野球部の2名が司会 】
【 時間の有効活用について活発な議論でした! 】
問題解決を図るよりも,新しい機会に着目して創造せよ。(ドラッカー)
2018年05月18日(金)
中間考査・職場体験最終日
中間考査・職場体験最終日
【 郡山中4名ご苦労様でした。真面目で好印象でした。 】
※ 週末高校総体予選・サッカー部頑張れ!
2018年05月17日(木)
中間考査2日目・地元郡山中職場体験
中間考査2日目・地元郡山中職場体験
【 中間考査2日目 】
【 郡山中職場体験4名来校中!PTA総会のお手伝い 】
2018年05月16日(水)
中間考査1日目・PTA総会・柔道個人戦
中間考査1日目・PTA総会・柔道個人戦
【 柔道個人戦・前山昌哉優勝! 】
【 PTA総会・鈴会長表彰!ありがとうございました 】
※ 明日は中間考査2日目です。
2018年05月14日(月)
学科別朝礼(文理科学・商業)
学科別朝礼(文理科学・商業)
本日5月14日(月)は学科別朝礼が行われました。両学科方向性は違いますが,双方向(インタラクティブ)に仲が良く学校生活を楽しんでいます。昨日のラジオ生出演でもそれが伝わってきたと思います・・・。
【 文理科学科・体育館にて 】
【 商業科・集会場にて 】
一人一人の長所が異質であればあるほどチームワークの相乗効果は大きい!
2018年05月11日(金)
案内・MBCラジオてげてげハイスクール生放送
案内・MBCラジオてげてげハイスクール生放送
5月13日(日)と20日(日)13:00~14:00に,MBCラジオ「岩崎弘志のてげてげハイスクール」に明桜館生徒会と生徒希望者が生放送で出演致します。昨年度はテレビでも2週連続で明桜館特集が放映されました。今年はラジオです。生放送ですが,日頃からあいさつやコミュニケーション・人間力の素晴らしい生徒達ですので期待しています。皆様是非お聴き下さい。
※ 5月16日(水)はPTA総会です。
2018年05月07日(月)
連休中あれこれ&壮行会
連休中あれこれ&壮行会
今年の連休も色々ありました。本日7日は壮行会もありました。
【 学校長から激励の言葉。基礎基本を大切に!】
【 主将・キャプテンから抱負と部員紹介。頼りになります!】
【 創立十周年記念行事実行委員会 頼もしい1・2期生 】
【 第7回 吹奏楽部定期演奏会 感動しました! 】
【 終了してホッと1枚の吹奏楽部です・・・。 】
※ 部活動編~随時アップ致します。(練習・合宿・遠征など)
【 野球部 県外6校と明桜館で練習試合でした。 】
【 男子バレー部 霧島高校で2泊合宿でした。 】
※ 定期演奏会多くのご来場ありがとうございました。(國分先生)
※ 満塩君・津曲さん・名越君,ありがとう!
2018年04月27日(金)
スポーツテスト・身体測定
スポーツテスト・身体測定
本日4月27日(金)は全校生徒一斉にスポーツテスト・身体測定が行われました。
【 全校生徒で準備運動です 】
【 武道館での様子 】
【 スポーツ健康科学コース生徒が運営で活躍しました! 】
※ 明日からGWです。部活動や家族団欒等で充実した日々にしましょう。
2018年04月24日(火)
朝読書開始
朝読書開始
本日4月24日(火)より全校生徒・職員一斉に朝読書開始です。心静かに活字に触れる時間にしましょう・・・。
~ 万巻の書を読み千里の道をゆく ~ 富岡鉄斎
2018年04月20日(金)
ウェルカムコンサート
ウェルカムコンサート
本日4月20日(金)は吹奏楽部によるウェルカムコンサートが1Fロビーで行われました。
【 爽やかな風を感じました・・・。 】
花を与えるのは自然。編んで花環にするのは芸術。(ゲーテ)
※ 週末,各種模試・大会(バドミントン・バレー)等あり・・・。
2018年04月16日(月)
クラス写真撮影
クラス写真撮影
本日4月16日(月)はクラス写真撮影が行われました。天気も良く,みんなの表情も爽やかです!何事もクラスで協力して各行事で実力発揮です!
※ 級友は一生の仲間です!自ら明るく爽やかに!
2018年04月14日(土)
<案内>吹奏楽部・定期演奏会
<案内>吹奏楽部・定期演奏会
吹奏楽部の第7回定期演奏会が5月5日(土)にかごしま県民交流センター(県民ホール)で開催されます!多くの方に来て頂いて,日頃の練習の成果を聴いて頂ければと思います。
※ 師弟同業で頑張っていらっしゃいます。
2018年04月11日(水)
新入生オリエンテーション
新入生オリエンテーション
本日,4月11日も新入生オリエンテーションが行われています。教科・生徒指導・進路など盛りだくさんです。良いリズムを創り,頑張りましょう!
【 集会場にて 】
※ 1年生元気があり,爽やかなイメージを強く感じます!