学校だより
2014年01月06日(月)
謹賀新年
[E:horse][E:horse][E:horse][E:horse][E:horse] あけましておめでとうございます [E:horse][E:horse][E:horse][E:horse][E:horse]
[E:horse] 2014年(平成26年) いよいよスタートです! [E:horse][E:horse][E:horse][E:horse][E:horse]
[E:horse] 明桜館高校関係者の皆様にとって,良い年になりますように。 [E:horse]
[E:horse][E:horse][E:horse][E:horse][E:horse][E:horse][E:horse][E:horse][E:horse][E:horse][E:horse][E:horse][E:horse][E:horse][E:horse][E:horse][E:horse][E:horse][E:horse][E:horse][E:horse][E:horse]
2013年12月28日(土)
2013 ありがとう
[E:horse][E:horse][E:horse][E:horse] 2013年 ありがとう さようなら [E:horse][E:horse][E:horse][E:horse]
「2013年」 いろいろありました。ありがとう!
【体育館に感謝!】
※ ブログ閲覧,1年間ありがとうございました。
※ よいお年を!
来年は「人間万事塞翁が[E:horse]」・・・・。
2013年12月26日(木)
地域貢献ボランティア
[E:chick][E:chick][E:chick] 地域貢献ボランティア [E:snail][E:snail][E:snail]
本日12月26日は,地元郡山町にある「郡山児童センター」と「デイサービス悠暮里」で清掃等のボランティアを生徒会や部活動の生徒が行いました。年末の忙しい時期に,児童やお年寄りに少しでも協力ができて嬉しい限りです。
【丁寧に窓ふき!】
2013年12月24日(火)
第二学期終業式
第二学期終業式
本日は平成25年度第2学期終業式が行われました。同時に表彰式も行われました。
【第14回南九州市かわなべ青の俳句大会表彰】
南日本新聞社賞・特選・入選
【第20回鹿児島県高校写真展】
大賞・長島美術館賞・優秀賞・秀作賞・奨励賞・入選
※ 冬課外,センター試験学習,部活動遠征,自動車学校,検定などまだまだ今年は終わりません。とりあえず今年1年ありがとうございました。2013年12月17日(火)
学校説明会
[E:run][E:run][E:run] 学校説明会 [E:pen][E:pen][E:pen]
各地区で行われた学校説明会に多くの保護者・中学生の皆さん,参加ありがとうございました。
【学校長よりあいさつ・県民交流センターにて】
2013年12月11日(水)
第三期生・修学旅行PART2
[E:ski][E:ski][E:ski] 第三期生・修学旅行PART2 [E:snowboard][E:snowboard][E:snowboard]
前回に引き続き修学旅行です。
【スノーヴァ新横浜・スポーツ健康科学コース】
2013年12月10日(火)
第三期生・修学旅行PART1
[E:run][E:airplane][E:noodle] 第三期生・修学旅行 [E:birthday][E:cancer][E:fuji]
事故なしケガなしで全員帰ってきました。ひとまわり成長した第三期生です!
【機内から富士山・ジェットストリーム】
【今が旬の国会議事堂にて】
【ホテルにて・美味しい食事!】
【東京ディズニーランド・夢よさめないで!】
【東京スカイツリーにて】
2013年11月07日(木)
歯科講演会
[E:cake][E:cake][E:cake] 歯科講演会 [E:riceball][E:riceball][E:riceball]
本日は,生徒一人一人が自分の歯や口の健康について改めて見つめ直す機会を設け,生涯にわたって自ら健康によい生活行動が実践できる力を養うことを目的として歯科講演会が開催されました。講師の竹内先生お忙しい所,誠にありがとうございました。生徒も真剣に聴いて,感想文も一生懸命書いておりました。今後ともよろしくお願い致します。
【講演会の様子】
2013年10月28日(月)
26KM遠行
[E:run][E:run][E:run] 26KM遠行 [E:run][E:run][E:run]
本日10月28日は第4回26Km遠行が行われました。本来は25日(金)の予定でしたが台風の影響で本日となりました。みんな秋晴れの天気のもと,自分の力を一生懸命発揮していました。走ってみて,歩いてみて見えるものもあります。ご苦労様でした。
【第9ポイント・5.5Km地点】
2013年10月21日(月)
表彰式・壮行会
本日10月21日は,第1回全日本中国語スピーチコンテスト鹿児島大会と鹿児島県高等学校新人弓道競技大会の表彰と九州大会(弓道)の壮行会が行われました。本当におめでとうございます。是非上位を目指し頑張ってください!本当に文化部・運動部頑張っています!感動!
【創立後初めての弓道九州大会!】
※ 鹿児島県高等学校新人弓道競技大会 女子個人 第2位
2013年09月26日(木)
交通安全教室
[E:wheelchair][E:wheelchair][E:wheelchair] 交通安全教室 [E:bicycle][E:bicycle][E:bicycle]
本日は交通安全教室が行われました。県内の交通事故状況を知ることにより,危険から身を守り交通ルールを遵守する態度を養うことが目的です。鹿児島西警察署の下田公裕様お忙しい所講演いただき誠にありがとうございました。
【全国交通安全運動 9/21~30】
2013年09月13日(金)
就職試験出発式
[E:upwardright][E:upwardright][E:upwardright] 就職試験出発式 [E:upwardright][E:upwardright][E:upwardright]
本日,就職試験・公務員試験を目前に控えた生徒を一堂に集め,試験に挑む心構えや最終的な注意事項を伝達し,受験者の意識を高める目的で開催されました。みんな頑張れ!
【校長先生より激励の言葉】
2013年09月07日(土)
第4回体育祭・午後の部
[E:run][E:run][E:run] 第4回体育祭・午後の部 [E:riceball][E:riceball][E:riceball]
まだまだ青春は続きます!さあ午後の部です。
【全部活動・同好会紹介1】
【全部活動・同好会紹介2】
【来賓・PTA種目玉入れ】
【3年生徒職員・フォークダンス】
【恐怖の棒引き】
【1年応援団・勇壮】
【2年応援団・溌剌】
【3年応援団・貫禄】
※ 競技の部3年優勝・演技の部3年優勝でした。
※ 新記録も多数でました。
※ 地域の方々,保護者の皆様,本日はありがとうございました。明桜館高校生の「青春」はまだまだ続きます。
2013年09月07日(土)
第4回体育祭午前の部
[E:shine][E:shine][E:shine] 第4回体育祭午前の部 [E:shine][E:shine][E:shine]
本日,晴天のもと第4回体育祭開催中です!
【堂々たる入場行進】
【堂々たる選手宣誓!】
【エール交換】
【素晴らしいアナウンス】
【白熱した対戦の綱引き】
【勝利の胴上げ】
【スポーツ健康科学コース集団行動】
【応援合戦】
※ 午後からも青春は続きます・・・。
2013年09月05日(木)
体育祭予行
[E:sports][E:sports][E:sports]体育祭予行[E:motorsports][E:motorsports][E:motorsports]
本日9月5日は体育祭予行が行われました。晴天に恵まれて,体育祭予行も計画通りスムーズに実施できました。9月7日当日も天気が良いことを祈ります!
【美術部製作看板】
【全校生徒整列】
【素晴らしい走り!】
※ 体調管理をしっかりしましょう!
2013年09月03日(火)
第2学期始業式・新任式・表彰式
[E:thunder][E:thunder][E:thunder]第2学期始業式・新任式・表彰式[E:typhoon][E:typhoon][E:typhoon]
9月2日は第2学期の始業式・新任式・表彰式が行われました。表彰は柔道部の德田大地君が金鷲旗大会での活躍により表彰されました。おめでとうございます。また新任式では新しいALTのカーター先生が挨拶されました。始業式では校長先生の式辞があり,大リーグイチローのお話などをされました。2学期も頑張る明桜館高校です!
【おめでとう!】
【カーター先生からのあいさつ】
【学校長式辞】
2013年08月02日(金)
中学生1日体験入学
[E:shine][E:shine][E:shine] 中学生1日体験入学 [E:shine][E:shine][E:shine]
本日は中学生1日体験が本校で行われました。総勢46中学校・342名の中学生が集まり,体験授業や部活動参加,生徒会主催のファッションショーなどを体験しました。暑い中での1日でしたがみんな眼を輝かして体験していました。明桜館高校を選んでくれてありがとう!高校入試頑張れ!
【校長先生からお話】
【人工イクラをつくろう!】
【大航海時代】
【英語で語る明桜館】
【数学で遊ぼう】
【漢文の世界】
【商業科・課題研究発表会地域活性化発表】
【商業科・卒業生から商業科についての話】
【商業科・職員から生徒作品ファイルを手渡し】
【部活動体験・集会場の様子】
【部活動体験・体育館の様子】
【部活動体験・グラウンドの様子】
【部活動体験・武道館の様子】
【部活動体験・文化部】
【生徒会のプレゼン・吹奏楽】
【恒例のファッションショー】
【生徒会長から】
【真剣にアンケート記入】
【キャストがお見送り】
※ 保護者の皆様ありがとうございました。
※ 中学校の先生方ありがとうございました。
※ 参加してくれた中学生良い夏休みを!
2013年07月30日(火)
ちょっと一息
[E:banana][E:apple][E:cherry] 学校の坂にて [E:maple][E:bud][E:clover]
夏季補習や部活動,三者面談,家庭訪問等忙しい今日この頃ですが学校前の坂に早くも「栗」が落ちていました。なんとなく秋の気配・・・。ではなさそうですが珍しかったので。
2013年07月29日(月)
エリザベス送別
~エリザベスからメッセージ~
Hey everyone - it's my last day - I can:t believe it. I am going to miss you all so much. I really hope that you all follow your dreams. I only want the very very best for you all! Keep in touch - lots of love, Beth xxxx
※ 明桜館って素晴らしい!
2013年07月19日(金)
第1学期 終業式・離任式・表彰式・壮行会
[E:sun][E:sun][E:sun] 第1学期 終了 [E:sun][E:sun][E:sun]
本日をもちまして1学期終了です。終業式はもちろん,表彰式・壮行会・離任式が行われました。
【柔道部・放送部壮行会】
【クラスマッチ・英検・陸上の表彰】
【エリザベス離任式 寂しくなります・・・。】
【校長式辞】
※ 1学期ご苦労様でした!夏バテ注意!
2013年07月18日(木)
情報モラル講演会
[E:telephone][E:game][E:movie] 情報モラル講演会 [E:tv][E:karaoke][E:mail]
本日は全校生徒と保護者を対象に情報モラル講演会が開催されました。講師としてWebパトロール隊ネットポリス鹿児島主宰の戸高成人様に貴重なお話をして頂きました。暑い中での講演となりましたが生徒・保護者・先生方みんな真剣に聴いていました。貴重なお時間誠にありがとうございました。
【体育館にて】
※ 誠にありがとうございました!
2013年07月17日(水)
クラスマッチ
[E:chick][E:snail][E:penguin] クラスマッチ [E:fish][E:horse][E:pig]
クラスマッチが2日間に渡り行われました。全学年仲良く,しかしホイッスルが鳴ったら真剣勝負!明桜館っていいなあ・・・。
【広大なグラウンドで女子サッカー】
【広大なグラウンドで男子ソフトボール】
【広大なグラウンドで男子サッカー】
【3試合同時に体育館で女子バレー】
2013年07月01日(月)
表彰式
[E:fuji][E:fuji][E:fuji] 表彰式 [E:wave][E:wave][E:wave]
本日は表彰伝達式が行われました。柔道部・放送部の皆さん,明桜館高等学校関係者全員で応援しますので全国でも好成績を残すことができるように期待致します。
【トロフィー授与】
【みんなで1枚】
2013年06月18日(火)
桜華祭もう少し・・・。
[E:happy01][E:happy01][E:happy01] 桜華祭もう少し・・・ [E:happy01][E:happy01]
【MBCラジオ・ポニー号の取材】
【ご当地ラーメン!】
【クラスのTシャツ】
【自由観覧・ステージバンド】
【自由観覧・ステージダンス】
【感動のフィナーレ】
【商品開発・ラスク完売!】
【雨でも大盛況】
2013年06月15日(土)
桜華祭2日目後半
[E:shine][E:shine][E:shine] 桜華祭後半 [E:shine][E:shine][E:shine]
【301Rちびまるこちゃん301Ver】
【304R 304Generation】
【302Rフットアート】
【303R ソーラン節】
【305R TEAM成ちゃん】
【吹奏楽演奏】
【新旧生徒会長!】
【感動のフィナーレ】
※ 来校者のみなさまありがとうございました。
2013年06月15日(土)
桜華祭2日目
[E:typhoon][E:typhoon][E:typhoon] 桜華祭2日目 [E:typhoon][E:typhoon][E:typhoon]
桜華祭2日目です。展示部門を中心にアップします!
【バザー開始を待つお客様!】
【PTAバザー!大盛況!】
【商業科1・2年生!商品開発&販売!】
【保健委員会・アルコールとタバコ】
【103Rお化け屋敷 こわーい。多分。】
【家庭科・授業作品】
【101R・空飛ぶいえ】
【102R・ディズニークラフト】
【書道作品】
【美術作品】
【茶道部 結構なお点前で・・・。】
【304R知的財産・36名陶芸作品制作!】
【201R 六月灯】
【202Rありまカフェ】
【203Rおとぎの国のお菓子屋さん】
※ とりあえずこれぐらいで午後に突入です!
2013年06月14日(金)
桜華祭1日目
[E:pisces][E:taurus][E:aries][E:capricornus] 桜華祭1日目 [E:sagittarius][E:aquarius][E:libra][E:leo]
本日は鹿児島県立明桜館高等学校文化祭「桜華祭」翔華~思いを胸に舞い上がれ~の1日目が行われました。午前中はそれぞれ準備を行い午後からは課題研究発表会が行われました。準備も各学年熱心に,また課題研究も創造力を活かし素晴らしい内容でした。指導助言を下さいました荒田先生も暑い中ありがとうございました。
【チャレンジ明桜館マルシェ打ち合わせ】
【バザー会場のテント設営】
【美術部作品】
【ポスター】
【校長先生挨拶】
【課題研究・文理科1】
【課題研究・文理科2】
【課題研究・商業科1】
【課題研究・商業科2】
文理科学科課題研究発表(題目・省略あり)
1 「夏目漱石文学研究」
2 「日本と中国の教育比較」
3 「屋久島の観光の未来設計」
4 「九州の妖怪について」
5 「ソ連アフガン侵攻について」
6 「ロベルト・シューマン」
7 「センター試験数学の考察」
8 「細胞について」
9 「建築に関する考察」
10「栄養バランス」
商業科課題研究発表
1 「鹿児島の郷土料理について」
2 「鹿児島のパワースポットについて」
3 「商品開発について」
4 「ホームページ作成について」
5 「チャレンジ明桜館事務局」
※ 明日も多くの来校者をお待ち致します!
2013年06月06日(木)
生徒会長選挙
[E:karaoke][E:karaoke][E:karaoke] 生徒会長選挙 [E:karaoke][E:karaoke][E:karaoke]
本日は明桜館の将来を真剣に考える5名が自ら立候補し,生徒会長選挙が行われました。校長先生から「一生懸命な生徒会にはトコトン協力する!」という激励の言葉がおくられました。会長は一人ですが残りの4名も何かしらの形で生徒会を支えて下さい。本当に素晴らしい演説でした。
【プレゼン能力満点!】
2013年05月23日(木)
生徒総会
[E:paper][E:paper][E:paper] 生徒総会 [E:paper][E:paper][E:paper]
5月21日は生徒総会が行われました。生徒会が中心に活動計画や決算報告など様々な内容で総会が行われました。また,講評の中で校長先生から学生時代の話など大変参考になるお話を頂きました。生徒会のみなさん事前準備などご苦労様でした。
【生徒会長から】
2013年05月17日(金)
避難訓練
[E:dash][E:dash][E:dash] 避難訓練 [E:dash][E:dash][E:dash]
本日は避難訓練も実施されました。鹿児島市消防局郡山分遣隊の5名の方々の指導の下,地震を想定して行われました。3年生は昨年の修学旅行中,関東で大きな地震を経験したので身近に感じたかもしれません。本日はお忙しい所ご指導ありがとうございました。
【走れ!】
【集合・点呼・報告】
※ 週末高校総体出場生徒頑張れ!