記事

2017年9月6日

  • 2017年09月06日(水)

    体育祭全体練習

    体育祭全体練習

    本日9月6日は天のもと,体育祭全体練習が行われました。

    【 全員集合! 】

    IMG_20170906_140144[1]

    【 ムカデ競走予選!よく転びます・・・。】

    IMG_20170906_160915[1]

    【 先生方も協力して頑張ります! 】

    IMG_20170906_144931[1]

    【 100M予選。ビデオ判定が必要なぐらい僅差です 】

    IMG_20170906_161712[1]

    ※ 熱中症注意。早め早めで水分補給を

     

2017年9月5日

  • 2017年09月05日(火)

    体育祭学年練習(2・3学年)

    体育祭学年練習(2・3学年)

    本日9月5日は体育祭学年練習(学年)が行われました。フレッシュな学年に負けないようにそれぞれ頑張っています。

    【 2学年は雨のため体育館で練習! 】

    IMG_20170905_111724[1]

    【 3学年志戸岡団長が盛り上げます! 】

    IMG_20170905_163136[1]

    【 2学年竹中団長がまとめます。結構スパルタ・・・。 】

    IMG_20170901_172438[1]

    【 広大な敷地を整備。なんとなく絵になっています・・・。 】

    IMG_20170901_172613[1]

    ※ 全体練習・予行・設営。雨よ降らないで・・・。

2017年9月4日

  • 2017年09月04日(月)

    体育祭学年練習(1学年)

    体育祭学年練習(1学年)

    本日9月4日(月)は体育祭学年練習が行われました。入学してヶ月ですが学校にも慣れて,日頃の学習・部活動・応援団練習等何事にも一生懸命です。競技の部,応援の部の優勝を目指して頑張りましょう。上級生の指示をしっかり聞いて,縁の下の力持ちの運営も覚えて協力してください。

    【 雨のため体育館で出場競技等の確認 】

    IMG_20170904_134948[1]

    【 高橋団長の下,精一杯取り組んでいます! 】

    IMG_20170901_172429[1]

    ※ 我武者羅応援團。武藤貴広さんが良いこと言ってます・・・。

2017年9月1日

  • 2017年09月01日(金)

    第2学期スタート!

    第2学期スタート!

    本日9月1日(木)からいよいよ2学期のスタートです。始業式も時間前に全員が静かに整列し,先生方を待つ姿勢が素晴らしいでした。言われてから行動するのと自主的に考えて行動するのとは違います。どのような場面でも継続してほしいものです。2学期1学期以上に期待です。頑張りましょう!

    【 学校長式辞 気合いが入っていました! 】

    DSC_0004

    【 生徒指導部から 五代友厚について! 】

    DSC_0016

    【 服装容儀について 野球部の話から! 】

    DSC_0020

    ※ 2学期もよろしくお願いいたします。(商業科SKより)

2017年8月23日

  • 2017年08月23日(水)

    商業科2年生・就職ガイダンス

    商業科2年生・就職ガイダンス

    本日8月23日は商業科2年生を対象に厚生労働省委託事業「高校生就職ガイダンス」が行われました。3年生は現在校内選考を終え,面接や小論文対策に必死です。まだ早いようですが2年生にも早くから意識付けです。進学する生徒も多数の本校商業科ですが,進学してもいずれ就職・起業していきます。「接遇」「礼儀」「挨拶」等を大切にし,将来のために頑張りましょう!

    【 おもてなしのあいさつ 】

    IMG_20170823_112133[1]

    ※ 講師の西田先生お忙しいところありがとうございました。

2017年8月22日

  • 2017年08月22日(火)

    登校の様子と定期購入

    登校の様子と定期購入

    本日8月22日の登校の様子と生徒会野球部のあいさつ運動,1学年スクールバスの定期購入の様子です。スクールバスの定期購入は明日23日年生,24日年生,25日が予備日となっています。スムーズな更新をお願い致します。年間を通じて継続,そして自主的にあいさつ運動を行う生徒会野球部には頭が下がります。

    【 あいさつは万国共通の行動! 】

    IMG_20170822_081545[1]

    ※ あいさつの「あい」は心を開く,「さつ」はその心に近づくという意味があります。

2017年8月21日

  • 2017年08月21日(月)

    小論文講座

    小論文講座

    本日8月21日から1・2学年夏季課外後期開始で,いよいよ全学年が揃いました。さっそく本日は各学年に「小論文講座」が開講されました。自分の考えや思いを相手に正しく伝えるのは難しいことですが,「読み」「書き」「算盤」を大切にしながら進路に向け,また進路後の未来に向け頑張りましょう!

    IMG_20170821_112239[1]

    ※ 講師の先生方,お忙しい中ありがとうございました!

    Tel qui rit vendredi,dimanche pleurera.

    ※ フランス語で「アリ」「キリギリス」にならないように・・・。

2017年8月17日

  • 2017年08月17日(木)

    高校総体ありがとうございました!

    高校総体に出場した「柔道」・「陸上」競技にあたたかい応援と声援,誠にありがとうございました

    郡山市総合体育館(福島県)
    団体戦1回戦 対福井工大付属福井高校
    1-2 で負け結果 一回戦敗退

    【 練習にも気合いが入ります! 】

    DSC_1637[1]

    【 堂々としています! 】

    DSC_1657[1]

    【 応援も一生懸命です! 母ちゃん隊! 】

    1502274874841[1]

    陸上競技 山形開催

    【 会場前で枚! 】

    20170801_144155[1]

    【 目指せ世界陸上と2020! 】

    20170801_125352[1]

    ※ 1・2年生は先輩の頑張りに続け!

    ※ 情熱を持って指導されている顧問の先生方もご苦労様でした!

    ※ 本日8月17日より年生は後期夏季課外開始です!

2017年8月7日

  • 2017年08月07日(月)

    中学生1日体験入学

    中学生1日体験入学

    8月2日(水)は中学生の1日体験入学が行われました!中学生のみなさん,猛暑の中,たくさん希望・参加してもらいありがとう!中学生の先生方・保護者の皆様ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

    【 英語で課題研究発表する文理科学科の生徒 】

    DSC_0014

    【 生徒考案オリジナルはっぴを着て商業科紹介! 】

    DSC_0019

    【 制服ファッションショー及び部活動紹介 】

    DSC_0032

    【 文理科学科3年生の授業見学 】

    DSC_0055

    【 商業科生徒によるプレゼンと韓国語・中国語会話 

    IMG_0959

    【 体験部活動:体育館競技 】

    DSC_0305

    【 広大な敷地にびっくり・・・!】

    DSC_0294

    【 スクールバスで送迎しました! 】

    DSC_0098

    ※ 生徒会頑張りました!発表の生徒も頑張りました!

    ~ より出でてよりし ~

2017年7月31日

  • 2017年07月31日(月)

    3年生の7月・・・。

    3年生の7月・・・。

    本日7月31日(月)で7月は終了です。ですが,3年生は進学・就職組共に全員登校して勉学中です。大変暑い夏ですが生徒も熱い7月でした。就職組面接練習・進学組猛勉強・応援団等頑張っています。

    IMG_20170731_123934[1]

    ※ 朝夕,玄関前で「打ち水」も大切。風は南から~。

2017年7月28日

  • 2017年07月28日(金)

    地域貢献活動ボランティア

     

    地域貢献活動ボランティア

    本日7月28日(金)は地元郡山各事業所でで1年生25名,2年生30名がボランティア活動に参加です。郡山保育園様,デイサービス悠暮里様,スパランドららら様(雨で中止)で活動を行いました。自らすすんで希望・参加し,爽やかな風を感じさせてくれる生徒達でした。

    DSC_0058

    ※ 1・2学年は本日で前期夏季課外は終了です。

    ※ 8月2日は中学生体験入学です。生徒会が盛り上げます!

2017年7月26日

  • 2017年07月26日(水)

    商業科・金銭金融教育基礎講座

    商業科・金銭金融教育基礎講座

    本日7月26日(水)は商業科1年生を対象に金銭金融基礎講座が実施されました。テーマとして「高校生にインターネットトラブル学ぶ金融授業~若年層の金融被害防止に向けて~」という内容でした。生徒全員興味津々でレクチャーを受けていて,将来被害に遭わないように注意しますと生徒のコメントがありました。また,MBC様の取材も入り,カメラを向けられ緊張をしていた生徒もいました。

    【 荒牧拓郎様ありがとうございました!感謝です! 】

    IMG_20170726_084315[1]

    【 MBCカメラに緊張・・・。】

    IMG_20170726_084356[1]

    ※ MBCの木ノ下様,早朝からの取材ありがとうございました。

    ※ 本日15:50からの「かごしま4」で放映予定です。

     

     

2017年7月25日

  • 2017年07月25日(火)

    女子ラグビー国体&書道部

    女子ラグビー国体&書道部

    女子ラグビー部員の高竿真愛(文理科学科2年)が国民体育大会九州ブロック大会代表選手に選出です。暑い中,毎日練習を頑張っています!未来に向け「トライ」です。また,書道部も「第14回席書大会アトラクション」で小中学生及び保護者対してパフォーマンスを披露し活躍しました。

    【 県内唯一女子ラグビーがある高校です 】

    IMG_20170718_170217[1]

    【 大勢の観客です。認知度アップ! 】

    IMG_0404

    【 素晴らしい・・・。】

    IMG_0409

    ※ 和風総本家風に「明館っていいなあ~。」

    ※ 文武両道明館です。

     

2017年7月24日

  • 2017年07月24日(月)

    AED講習会

    AED講習会

    夏真っ盛りです。明館高校生徒達,夏課外(前期)及び部活動・家庭訪問・三者面談等大忙しです。その合間にAED講習会です。各部活動の生徒・職員で受講です。いずれにせよ「いざ」という時のためにしっかり身につけましょう!

    【 水難事故防止運動強調月間です! 】

    IMG_20170720_150757[1]

    ※ 郡山分遣隊・消防団の皆様御指導ありがとうございました。

    ※ 校内にAED装置は体育館入り口・保健室前に設置してあります。

2017年7月21日

  • 2017年07月21日(金)

    文理科学科課題研究最終発表会

    文理科学科課題研究最終発表会

    7月19日(水)は文理科学科期生の課題研究の最終発表が行われました。日本語・日本文学心理学・教育,理工学,社会,医療,看護,スポーツ,保健,芸術,教育,外国語の各分野からプレゼンテーションです。自分の考えをしっかりと正確に伝えることは中々難しいことですが発表者は先生方のアドバイスを素直に聞きながら素晴らしい発表内容でした。

    【 文理科学科頑張っています!年生ご苦労様!】

    DSC_0017

    ※ 研究で結果が出ないのも大事な結果。努力あるのみ!

     

2017年7月20日

  • 2017年07月20日(木)

    第1学期 終業式・表彰式

    第1学期終業式・表彰式

    本日7月20日(木)は第1学期終業式・表彰式が行われました。学校長から全校生徒に向けて講話がありました。特に3年生に「頑張れ!」とエールを贈っていらっしゃいました。1回しかない高校時代です。創造性を持ち,素晴らしい夏にしてください。

    < 表彰対象 >

    ・テジョン広域市長杯韓国語スピーチIN九州 大賞

    ・実用英語技能検定

    ・陸上部(県予選・南九州予選)

    ・クラスマッチ表彰

    【 校長講話 スリッパがきれいに並んでいます! 】

    DSC_0070

    【 進路講話 創造性を持って頑張る!勝負の! 】

    DSC_0079

    【 生徒指導講話 茶道の”客ぶり” についてと4℃ 】

    DSC_0083

    【 保健部講話 熱中症最大限注意! 】

    DSC_0089

    ※ 1学期ブログ閲覧ありがとうございました。商業科:川畑。

    ※ 夏休みも可能な限りタイムリーに更新致します。

2017年7月19日

  • 2017年07月19日(水)

    第1回学校関係者評価委員会

    第1回学校関係者評価委員会

    本日7月19日(水)は平成29年度「第1回学校関係者評価委員会」が行われました。学校経営方針等の説明・学校概況説明・意見交換など活発な委員会の内容でした。雨の中また,お忙しい中お越し頂き誠にありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

    【 貴重な提言等ありがとうございました! 】

    IMG_20170719_111144[1]

    10周年に向けて頑張る明館です!

2017年7月18日

  • 2017年07月18日(火)

    中学生1日体験入学のお知らせ

    中学生1日体験入学のお知らせ

    平成29年度鹿児島県立明館高等学校「中学生1日体験入学」が日()に実施されます。学校紹介や生徒会主催のイベント,部活動体験など盛りだくさんです。参加希望の中学生は在籍する中学校の先生に相談をして申し込んでください。多くの参加お待ちしています!

    【 SORA' 15 彷徨う光子 学校内に展示してある絵画 】

    IMG_20170718_115159[1]

    ※ 大きな「」の絵画です。体験入学時,探して見ましょう!

     

     

     

2017年7月13日

  • 2017年07月13日(木)

    クラスマッチ1日目

    クラスマッチ1日目

    本日7月13日(木)はクラスマッチ1日目です。競技はバレーボールソフトボールサッカーです。日頃の行いの良い生徒達ですので素晴らしい天候で,クラスマッチ日和です。クラスの良い方向への団結力,各学年の親睦等深めフェアプレーで頑張ってください。

    【 女子バレーボール 】

    IMG_20170713_102846[1]

    【 男子ソフトボール 】

    IMG_20170713_094710[1]

    【 男子サッカー 】

    IMG_20170713_095559[1]

    【 女子サッカー 】

    IMG_20170713_094942[1]

    ※ 集中力が高まって最高の状態になるとまわりのものがすべてスローモーションに見えてくるんだ!

      by  ジョー・モンタナ

2017年7月12日

  • 2017年07月12日(水)

    大学・高校連携出前授業

    大学・高校連携出前授業

    昨日7月11日は地震直後でしたが,大学・高校連携出前授業及び講演会が行われました。

     鹿児島大学 新留 康郎 先生 

    <<<熱の化学~実験付講義>>>

     鹿児島大学 西 順一郎 先生 

    <<<食中毒のリスク>>>

     志學館大学 小山 正俊 先生 

    <<<知っておきたい働くときの基礎知識>>>

     第一工業大学 岡村 雅一 先生 

    <<<身近なコンピュータマイコン>>>

     鹿児島県立短期大学 学長 野呂 忠秀 先生 

    <<<発展途上国のための技術協力>>>

     鹿児島県立短期大学 轟 義昭 先生 

    <<<英詩と映画>>>

     鹿児島県立短期大学 望月 正道 先生 

    <<<K-POPから考える日本語>>>

     鹿児島純心女子大学 尾曲 巧 先生 

    <<<英語 三枚下ろし>>>

     鹿児島国際大学 西谷 憲明 先生 

    <<<スポーツに内在する人間の知恵と努力>>>

     鹿児島国際大学 太田 秀春 先生 

    <<<ジブリ作品にみる日本の歴史文化>>>

    【 鹿児島女子短期大学 村山 恵美子 先生 

    <<<微生物の不思議>>>

    【 鹿児島純心女子短期大学 櫻井 真 先生 

    <<<魚類の生態と利用>>>

    DSC_0969

    DSC_0979

    DSC_1004

    ※ お忙しいところ誠にありがとうございました。生徒もとても喜んでおりました。心から感謝致します

2017年7月11日

  • 2017年07月11日(火)

    地震による連絡です

    <<< 地震による連絡です >>>

    1.本日7月11日の下校スクールバス路線は16:15と18:00の予定です。

    2.自宅に着いたら,余震等があった場合に備え,避難経路を確認しておくこと。

    3.自宅に被害が出ている場合は,担任に連絡すること。

    4.明日は授業等については予定通りですが,授業実施に支障がある場合のみ「安心・安全メール」にて緊急連絡を発信します。

    【 15:55分の様子 】

    IMG_20170711_155230[1]

    ※ 寄り道せず,まっすぐ自宅に帰ること。

     

  • 2017年07月11日(火)

    緊急地震連絡

    緊急地震連絡

    先ほど発生した地震による被害はPM12:30現在ありません。

    IMG_20170711_121303[1]

    ※ 全校生徒落ち着いてグラウンドに避難しました。

2017年7月10日

  • 2017年07月10日(月)

    創立記念日

    創立記念日

    本日7月10日(月)は鹿児島県立明館高等学校創立記念日です。

    【 当時の新聞から 】

    IMG_20170710_115330[1]

    ※ 末広がりの「」年目。

    【 本日の学年朝礼 】

    DSC_0951

    【 本日の学年朝礼 】

    DSC_0953

    【 本日の学年朝礼 】

    DSC_0946

    もうすぐ夏休みです。PDCAサイクルを・・・。

2017年7月9日

  • 2017年07月09日(日)

    頑張れ野球部!

    頑張れ野球部!

    第99回全国高等学校野球選手権鹿児島大会期間中です。明館野球部頑張ってください。

    【 顧問の先生方もこの中にいます! 】

    IMG_20170707_174343[1]

    ※ 天候次第ですが7月9日の試合目の予定です。

    ※ 現時点9日PM13時の時点で1試合目が終了しています。

2017年7月7日

  • 2017年07月07日(金)

    中学校・高等学校等生活指導連絡会

    中学校・高等学校等生活指導連絡会

    本日,7月7日は平成29年度鹿児島地区高等学校等生活指導研究協議会第2回定例会並びに中学校高等学校等生活指導連絡会が本校で行われました。各学校が抱える課題の共有,共通理解・共通実践などを中心に議論が活発に行われました。

    【 全体会の様子 】

    IMG_20170707_131606[1]

    【 ここが偉い!生徒みんなで片付け! 】

    IMG_20170707_164958[1]

    ※ ご協力ありがとうございました。(小吉・神薗事務局から)

    ※ 本日は「The Star Festival」 (七夕)です。

2017年7月6日

  • 2017年07月06日(木)

    第1回学校保健委員会

    第1回学校保健委員会

    本日7月6日は「第1回学校保健委員会」が行われました。定期健康診断結果・新体力テスト・保健室利用状況等について報告の後,学校医様に御指導・助言を頂きました。

    【 学校長あいさつ 】

    IMG_20170706_155004[1]

    < 7月の健康ことわざ >

    土用の蜆(ジジミ)は腹薬

    ※ 本日はお忙しいところ誠にありがとうございました。

2017年7月5日

  • 2017年07月05日(水)

    県内企業と高校等就職指導担当者との情報交換会

    県内企業と高校等就職指導担当者との情報交換会

    本日7月5日は城山観光ホテルにおいて「県内企業と高校等就職指導担当者との情報交換会」が行われました。明館を卒業して即就職したいと希望している生徒のために就職係の職員が出席し,企業に明館の認知度向上PRと生徒の売り込みです。一生懸命で頑張り屋の生徒達です。企業の皆様今後ともよろしくお願いいたします。

    【 企業の情熱を感じました 】

    IMG_20170705_160254[1]

    就職も進学も頑張っている明館です!

2017年7月4日

  • 2017年07月04日(火)

    PTA研修視察

    PTA研修視察

    本日7月4日(火)は本校PTA(Parent Teacher Association)による研修視察です。崇城大学・熊本学園大学等を訪問し,視察・研修を行う予定です。朝8時に元気いっぱいの出発です!

    【 台風より元気があるような・・・。 】

    IMG_20170704_074638[1]

    ※ 訪問先関係者の皆様よろしくお願いいたします。

2017年7月3日

  • 2017年07月03日(月)

    台風3号に伴う対応について

    台風3号に伴う対応について

    台風号(ナンマドル)が近づいています。注意しましょう。4日(火)のスクールバスの運行及び登校についての連絡は,運行停止や遅延など不具合が生じたときのみ午前30分に安心安全メールで配信します。通常通りの場合には特に配信はありませんので,雨風等注意しながら登校して下さい。メールを登録していない場合には,各自で担任まで連絡し,確認して下さい。

    【 台風前の暑い一日。南風・・・。 】

    DSC_0629

    備えあれば憂いなし

2017年6月30日