記事

2019年5月13日

  • 2019年05月13日(月)

    学科別朝礼

    学科別朝礼

    本日5月13日(月)は学科別朝礼が「文理科学科」は体育館,「商業科」は集会場で行われました。学科の目標や目指すものはそれぞれ違いますが,学校行事を中心に学科・学年の枠を越え,みんな仲良く,相乗効果も抜群です。明日から1学期中間考査ですが「心を整えて」頑張りましょう!

    【文理科学科朝礼】

    DSC_0607_HORIZON[1]

    【商業科朝礼】

    DSC_0606[1]

    ※ 明日から中間考査です。

    ※ 本日は土砂災害について職員研修を行いました。

    ※ 明後日5月15日(水)PTA総会です。

2019年5月10日

  • 2019年05月10日(金)

    地震情報

    <地震情報>

    5月10日(金)さきほどの地震による被害はありません。明桜館高校でも揺れを感じたため,全員グラウンドに避難しました。

    【地震直後,グラウンド避難の様子】

    DSC_0605[1]

    ※ 念のため今後も注意です。

2019年5月9日

  • 2019年05月09日(木)

    第8回定期演奏会 御礼

    第8回定期演奏会 御礼

    先日行われました「第8回定期演奏会」多くのご来場誠にありがとうございました。顧問及び部員一同,御礼申し上げます。今後も頑張りますので宜しくご指導お願い致します。(顧問・増森健一郎)

    IMG_1234[1]

    IMG_1235[1]

    ※ キョロちゃんも登場!盛り上がりました!

2019年5月7日

  • 2019年05月07日(火)

    令和元年・壮行会

    令和元年・壮行会

    本日,大型連休明け5月7日(火)は高校総体県予選や各種競技大会に向けて「壮行会」が行われました。各部それぞれの目標と意気込みをキャプテンや主将・部長が行いました。「継続は力なり」です。どの部活動,同好会もみんなで協力して頑張れ!から応援します!

    IMG_6150 IMG_6148

    IMG_6152

    ※ 昨日の定期演奏会ありがとうございました。感謝です。

2019年4月26日

  • 2019年04月26日(金)

    創立10周年記念 スローガン

    < 創立10周年記念 スローガン >

               笑顔舞う明桜館

     ~Bright Flowers,Bright Smiles,Meiokan~

    【 ↓ 明桜館高校 公式キャラクター メオリー ↓ 】

    Dsc5

    < 完全閉庁日 >

    平成31年4月28日(日) 令和元年5月1日(水)

    ※ 大型連休,家族団欒,自宅学習,部活動,ボランティア等有意義に。

2019年4月25日

  • 2019年04月25日(木)

    眼科検診

    眼科検診

    本日4月25日(木)は眼科検診,生徒総会に関するLHRなどが行われました。また,部・同好会体験週間でもあり,教育相談週間は本日で終了です。

    DSC_0591[1] DSC_0592_TRIPART[1]

    DSC_0593[1]

    ※ The eye is window of the heart.(目はの鏡)。

    ※ 明日はスクールバス定期券販売予備日です。

     

2019年4月24日

  • 2019年04月24日(水)

    <案内> 第8回定期演奏会

    <案内> 第回定期演奏会

    日 時 令和元年 5月6日(月) 開場13:30 開演14:00

    場 所 かごしま県民交流センター(県民ホール)

    DSC_0590[1]

    ※ 入場無料です。たくさんのご来場お待ちしております。

2019年4月22日

  • 2019年04月22日(月)

    学年別朝礼

    学年別朝礼

    本日4月22日(月)は学年別朝礼が行われました。

    【1学年・集会場】

    DSC_0587[1]

    【2学年・3Fフロア】 【3学年・2Fフロア】

    DSC_0589[1] DSC_0588[1]

    ※ 明日はスクールバス定期券販売(1年),朝読書開始です

2019年4月18日

  • 2019年04月18日(木)

    1日遠足・高校総体100日前一斉活動

    1日遠足・高校総体100日前一斉活動

    本日全学年1日遠足でした。新しいクラスメートとの友情を育み,よき人間関係をつくることが目的です。また放課後には生徒会作成,高校総体100日前の特設ボードが1Fフロアに設置されました。

    【1学年 平川動物公園】

    DSC_0755

    【キリンも首を長くして爽やか1年生を待ってました!】

    DSC_0771 DSC_0775

    【2学年 桜島】

    DSC_0285

    【体育館の清掃もみんなで一生懸命!さすが2年生!】

    DSC_0267 DSC_0323

    DSC_0327

    【3学年 高千穂牧場及び霧島神宮】

    DSC_0061

    【御神木にあやかって合格祈願!】

    DSC_0075

    【高校総体100日前除幕式】

    DSC_0801

    DSC_0799 IMG_0350

    ※ 晴天のもと,楽しい1日遠足でした。明日も頑張りましょう!

2019年4月15日

  • 2019年04月15日(月)

    全体朝礼

    全体朝礼

    本日4月15日(月)は全体朝礼が行われました。天気も素晴らしくやかな朝となりました。鯵坂校長先生から春は出会いの季節,人と人との出会い,言葉や本との出会い,チャンスとの出会いというお話がありました。ギリシャ神話のカイロスや野球のイチロー選手を例に挙げられ,チャンスを見逃さず何事にも果敢にチャレンジしてほしいと熱く語られました。

    DSC_0554[1]

    ※ 明日はクラス・個人写真撮影,歯科検診(1・2年)等があります。

2019年4月10日

  • 2019年04月10日(水)

    生徒会主催・対面式・礼法指導

    生徒会主催・対面式・礼法指導

    本日,4月10日(水)は生徒会執行部が中心となって「対面式」が行われました。生徒会長の永田拓夢(商業科3年)君から新入生に2つのアドバイスとして「らあいさつ」「ら積極的な行動」に心掛けよう!と話がありました。また,執行部であいさつのデモンストレーションも行われました。その後,整列指導礼法指導も行われました。

    【堂々の新入生入場。元気と爽やかさがあります。】

    DSC_0218 DSC_0232

    【生徒会執行部紹介】  【あいさつ日本一に!】

    DSC_0244 DSC_0246

    【整列指導】      【礼法指導】

    DSC_0248 DSC_0250

    ※ 明日も課題考査・新入生オリエンテーション等があります。

2019年4月1日

  • 2019年04月01日(月)

    新年度スタート

    新年度スタート

    初春の月にして、気淑く風ぎ、梅は鏡前の粉を披き、蘭は珮後の香を薫す

     

    DSC_0517[1]

    DSC_0515[1] DSC_0516[1]

    ※ 今年度も明館高等学校,宜しくお願い申し上げます。

2019年3月29日

  • 2019年03月29日(金)

    御礼。

    御礼。

    鹿児島県立明館高等学校公式HPブログ閲覧,誠にありがとうございました。心から感謝申し上げます。出来るだけリアル配信に心掛けたつもりです。お楽しみ頂けたでしょうか?。平成31年度は「創立十周年」の年です。今後とも「明館」宜しくお願い申し上げます。

    【てゲ杯!高校生ガチンコうた自慢大会優勝!商業科2年・野元麻凜さん】

    image1[2]

    全国高等学校空手道選抜大会出場・文理科学科1年・印口翔太君】

    1553752023508[1]

    【芸術体験イベント「かんまちあ」美術部8名も展示出品】

    IMG_5639

    【毎朝,自主的に校内を清掃している吹奏楽部部員】

    DSC_0496[1]

    山下晴道教諭・独立春季新人選抜展奨励賞】

    ※ 下記作品は受賞作品ではありません。校内展示作品です。

    DSC_0498[1] DSC_0497_TRIPART[1]

    卒部式・吹奏楽部】【卒部式・男女バレー部】

    image1[3] 1553754609857[1]

    【離島へ。奄美なつかしや蘇鉄のかげで・・・。】

    IMG_1565[1]

    【鹿児島みなとの~船が出る~船が出るよ~】

    IMG_1570[1]

    【出発式。全員で校歌斉唱です。】

    DSC_0500[1]

    【全員で1枚。ファミリア明館。】

    DSC_0509[2]

    Presented by 商業科 SK がお伝えしました。m(._.)m。

2019年3月27日

  • 2019年03月27日(水)

    平成30年度離任式

    平成30年度離任式

    本日3月27日(水)は平成30年度鹿児島県立明館高等学校離任式が行われました。転退職される18名の先生方,本当にありがとうございました。心から感謝です。なみだの離任式でした。寂しくなります・・・。

    DSC_0472[1] DSC_0646

    DSC_0474[1] DSC_0650

    DSC_0659 DSC_0656 DSC_0657

    DSC_0481_HORIZON[1] DSC_0482[1]

    DSC_0488_HORIZON[1] DSC_0487[1]

    DSC_0489[1] DSC_0493_HORIZON[1]

    ※ 十周年記念式典。からお待ちしております。多くの卒業生や保護者の皆様,本当にありがとう!

2019年3月25日

  • 2019年03月25日(月)

    平成三十年度・表彰式・修了式

    平成三十年度・表彰式・修了式

    本日3月25日(月)は平成三十年度鹿児島県立明館高等学校表彰式・修了式が行われました。修了式では,鯵坂校長から1年を振り返り,次のような内容のお話がありました。
    1. 自分が熱中できるものや夢中になれるものを見つけこと
    2.平凡に見えることでも,毎日積み重ねていくと,大きな成果を得られること
    3.目標を立てて,継続的に,意識して行動すること
    4.情報発信する場合は細心の注意を払うこと
    5.進路決定の際に,1・2年次の過ごし方が大きく影響すること

    ※ 来年度十周年です。「」の実現に向けて頑張ってほしいものです。

    DSC_0577

    表彰対象

    第59回県下高等学校柔道選手権大会・第20回県高校書道半紙展

    3学期クラスマッチ・1ヶ年皆勤・平成30年度明館賞

    DSC_0584 DSC_0586

    DSC_0587 DSC_0588

    進路主任・3Cについて】【生指主任・吉本新喜劇について】

    DSC_0581 DSC_0582

    【18:00頃の・・・。夜。】

    DSC_0467_HORIZON[1] DSC_0468_HORIZON[1]

    DSC_0467_HORIZON[3]

    ※ 3月27日(水)は離任式です。寂しくなります・・・。

2019年3月20日

  • 2019年03月20日(水)

    PTA主催・第1回進路相談座談会

    PTA主催・第1回進路相談座談会

    本日3月20日(水)はPTA主催で第1回進路相談座談会が行われました。進路相談を希望する保護者や明館大好きな卒業生が集まり,前向きな意見・情報交換です。在校生の進路希望が実現するように今後とも宜しくお願い致します。

    DSC_0462_HORIZON[1]

    ※明日は春分の日です。もちらほらと・・・。

2019年3月19日

  • 2019年03月19日(火)

    平成30年度学校関係者評価委員会及び信頼される学校づくりのための委員会

    平成30年度第3回学校関係者評価委員会及び信頼される学校づくりのための委員会

    本日3月19日(火)は上記委員会が開催されました。内容として,学校概況説明,各部・係の年間反省結果,進路状況,学校評価アンケートの調査結果の分析検討及び改善策など盛りだくさんでした。委員の皆様から貴重なご提言や意見交換ができ,創立10周年に向け,4月から明館高校新スタートです。委員の皆様,お忙しいところ,来校頂き誠にありがとうございました。また,保護者の皆様も貴重なアンケートご記入ありがとうございました。

    DSC_0460[1] DSC_0461[1]

    ※ 明日はスクールバス定期券販売(年生)です。

2019年3月18日

  • 2019年03月18日(月)

    学科別朝礼

    学科別朝礼

    本日3月18日(月)は学科別朝礼が行われました。学科主任の内野先生(文理科学科),九田先生(商業科)1年間ご指導ありがとうございました。また本日は合同終礼,バス通学生集会も行われました。本校生徒のバスマナートラブルはほぼありませんが,小中学生の見本となるように,これまで以上にモラルも向上してほしいものです。

    DSC_0459[1] DSC_0458[1]

2019年3月15日

  • 2019年03月15日(金)

    合格者集合

    合格者集合

    本日3月15日(金)は合格者集合でした。

    DSC_0457[1]

    ※ 明日は学科別に「スタディサポート」,「進路マップ」があります。

2019年3月13日

  • 2019年03月13日(水)

    キャリアイベント

    キャリアイベント

    本日3月13日(水)は1・2年生全員を対象にキャリアイベント(進路ガイダンス)が行われました。進学講話,就職講話,公務員対策,進学別セミナー,職種別セミナー,受験体験を語る会など終日開催でした。在校生は全員,真剣な眼差しと顔で,メモを取りながら貴重なお話を聞いていました。卒業生を含め講師の皆様,お忙しいところ誠にありがとうございました。心から感謝申し上げます。

    【1学年対象・進路ガイダンスマイナビ様】

    DSC_0466

    2学年対象・進学講話・株式会社さんぽう様】

    DSC_0454[1]

    【2学年対象・就職講話・株式会社さんぽう様】

    DSC_0451[1]

    【2学年対象・公務員対策・麻生専門学校様】

    DSC_0453[1]

    進学別セミナー・明館OB,OGから】

    DSC_0456[1]

    職種別セミナー・明館OB,OGから】

    DSC_0455[1]

    【今春卒業生による受験体験を語る会】

    DSC_0498 DSC_0503

    【永野・石谷先生による公開リアル模擬面接】

    DSC_0509 DSC_0513

    卒業生OB・OGみんな良いこと言うな~。さすが明館卒業生!

2019年3月7日

2019年3月6日

2019年3月1日

  • 2019年03月01日(金)

    鹿児島県立明桜館高等学校第7回卒業式

    鹿児島県立明桜館高等学校第回卒業式

      【卒業証書授与】    【学校長式辞】

    DSC_0362 DSC_0371

    【鶴野PTA会長「卒業」熱唱】  【担任団】

    DSC_0383 DSC_0376

      【在校生送辞】     【卒業生答辞】

    DSC_0391 DSC_0392

            【記念品】

    DSC_0411

     【保護者代表挨拶】  【涙なみだの301R】

    DSC_0478[1] DSC_0479[1]

     【涙なみだの302R】 【涙なみだの303R】

    DSC_0481_HORIZON[1] DSC_0483_HORIZON[1]

     【涙なみだの304R】 【涙なみだの305R】

    DSC_0486[1] DSC_0492[1]

    【301R・あったかい加藤先生ありがとう!】

    DSC_0503_HORIZON[1]

    【302R・ふんわりゆったり荒川先生ありがとう!】

    DSC_0502[1]

    【303R・ゆうたっぺ木原先生ありがとう!】

    DSC_0500[1]

    【304R・ぼうずイケメン永野先生ありがとう!】

    DSC_0505[1]

    【305R・ごくせん石谷先生ありがとう!】

    DSC_0498[1]

    ※ 多くの祝電ありがとうございました。また,陰で支えてくださった保護者の皆様,地域の皆様,中学校の先生方,3学年の先生方,部活動の先生方・・・。ありがとうございました。明館の青春はまだまだ続きます・・・。

2019年2月28日

  • 2019年02月28日(木)

    卒業式予行・表彰式・同窓会入会式

    卒業式予行・表彰式・同窓会入会式

    表彰対象】 

    ★ 鹿児島県教育委員会賞  全国商業高等学校協会成績優秀者 

     産業教育振興中央会賞  鹿児島県産業教育振興会賞 

     全商主催検定1級合格者  全商主催商業経済検定全科目合格者 

     皆勤賞  岩崎賞  明桜館賞

    DSC_0474[1] DSC_0475[1]

    DSC_0472[1] DSC_0471[1]

    同窓会入会式・同窓会副会長・2期生・津曲純様

    DSC_0466[1] DSC_0468[1]

    卒業式予行

    DSC_0477[1]

    商業科課題研究集・】【文理科学科課題研究集・軌跡

    DSC_0465[1]

    ※ 明日は感動の第回卒業式です。晴れたら良いね。

     

2019年2月26日

  • 2019年02月26日(火)

    商業科・課題研究発表会

    商業科・課題研究発表会

    本日2月26日(火)は商業科1・2年生「課題研究」最終発表会が行われました。目的として1年間の研究内容や成果について発表することにより,自己の意見を表現する態度を育成する。また,1年生は先輩の発表を聞くことにより来年度の研究テーマや研究内容の立案の参考とすることです。個性・創造性豊かで柔軟性のある,将来有望な商業科生徒達です。

    開催にあたって商業科主任・九田先生から

    DSC_0453[1]

    VB・マクロ言語部門 ドットの研究

    DSC_0454[1]

    金融・金銭エコノミクス部門 早押しクイズ大会

    DSC_0464[1] 

    デジタルコンテンツ部門 生徒が創る学校紹介

    DSC_0459[1]

    地域貢献・チャレンジ明桜館事務局!3チームからプレゼン

    DSC_0462[1]

    鯵坂校長からアドバイスと講評

    DSC_0463[1]

    ※ 商業科課題研究集「」も近々発行!

    ※ 明日2月27日(水)はスクールバス2学年定期券販売日です。

2019年2月25日

  • 2019年02月25日(月)

    全体朝礼

    全体朝礼

    本日2月25日(月)は全体朝礼が行われました。鯵坂校長から校訓「立志」「挑戦」「共感」の中の「立志」について,「論語」為政の一節と幕末期に橋本左内が著した「啓発録」の一節を引用して,説明があり,生徒の皆さんが自ら高いを立て,その実現のために努力を続けてほしいものですとお話しされました。

    IMG_5366 IMG_5367

    IMG_5369

    ※ 明日はスクールバス定期券販売(年生)です。

2019年2月22日

2019年2月21日

  • 2019年02月21日(木)

    学年末考査3日目・3年生出校日

    学年末考査3日目・3年生出校日

    DSC_0462[1]

    【3年生卒業式礼法指導】【交通指導係による下校指導】

    DSC_0514[1] DSC_0465[1]

    ※ 交通係の先生方がスクールバスの運転手さんとマナー指導を含め連携を図っていらっしゃいました。また,出発するバスの運転手さんに1台1台深々と挨拶をして生徒を見送っていらっしゃいました。

2019年2月20日

2019年2月19日