記事

2023年8月29日

  • 2023年08月29日(火)

    生徒会による合同清掃活動

     本日,鹿児島南高校生徒会と本校の生徒会が合同で清掃活動を行いました。南高校生徒会と親睦を図りながら,清掃活動を共にすることで地域・社会貢献を目的としました。

    Image_20230830_135854_350

    場所:甲突川川沿い

     暑い中の作業となりましたが,共に同じ目的を持って活動できてよかったです。

     これからも,南高校の生徒会と親睦を深めていきたいです。

     生徒会の皆様,お疲れさまでした。

2023年8月26日

  • 2023年08月26日(土)

    第11回定期演奏会

    第11回 吹奏楽部定期演奏会

     8月26日は明桜館高等学校吹奏楽部の第11回定期演奏会が県民交流センターで行われました。

     本校吹奏楽部の13名とOBOGのみなさんが立派な演奏を披露してくれました♫

    image0image1

     ダンス部とのコラボや本校の生徒による弾き語りなど様々な工夫がされていて、見ている私たちも笑顔になる『笑顔の音楽』でした!

    image2image5

    image4

     3年生はこれが最後の舞台になります。最後まで精一杯やり切りましたね。

    image6

    吹奏楽部のみなさんお疲れ様でした!

    image7

2023年8月23日

  • 2023年08月23日(水)

    中学生一日体験入学

     本日は,中学生一日体験入学が実施されました。多くの中学生や保護者の方に明桜館高校にお越しいただきました。

     施設案内や授業見学,学校紹介、学科紹介等を行いました。

    Image_20230823_155551_744

    Image_20230823_155552_077

    部活動見学・体験の様子です。

    unnamed

    Image_20230823_155552_866

    Image_20230823_155553_267

     中学生の皆さん,本日はご参加いただきありがとうございました!

2023年8月18日

  • 2023年08月18日(金)

    就職ガイダンス

    本日2限目~4限目、キャリアコンサルタント 小野祥子先生にお越しいただき商業科2年生を対象に就職ガイダンスを実施しました。

    Lesson1.コミュニケーションの基本を学ぶ
    Lesson2.自分を知り、表現する
    Lesson3.さまざまな仕事・働き方を知る

    来年度の進路実現へ向けたスケジュールから、コミュニケーション能力の中でも、相手に対して反応すること(返事をすること)の大切さ、第一印象として笑顔、姿勢、身だしなみの大切さを教えていただきました。過去の自分を振り返り、自分と向き合う時間を、難しく感じている生徒もいましたが、自分を知る貴重な機会となったようでした。なぜ働くのかを考え、自分の価値観と向き合うこと、どんな仕事があるのかを知ることの大切さも学ぶことができました。今日学んだことを9月に実施されるインターンシップに一つでも活かしてほしいと思います。意識して行動し、習慣化することが進路実現につながることを忘れず、少しずつ自分の進路実現と向き合っていきましょう。

     

    image_6483441 (1)

    image_6483441

2023年8月10日

  • 2023年08月10日(木)

    柔道部 インターハイ報告

    【北海道インターハイ 個人試合】

    男子100kg超級吉川巧真くん、初戦から3回戦まで強豪相手に3試合オール一本で勝ち上がり 準々決勝も地元の大声援に押されながらの相手に対して、どっちに転んでもおかしくないような大接戦の試合でしたが延長戦の末、敗れました。 しかしながら正々堂々、良く頑張った素晴らしい5位入賞でした。 また、100kg級天達朝日くんも良く頑張りましたが、初戦を延長戦の末で敗れました。 二人とも10月開催の地元かごしま国体の選手です。また切り替えて頑張ります。 明桜館高校柔道部の応援、ご支援本当にありがとうございました。 インターハイ会場は、久しぶりの声出し応援の素晴らしい大会でした。(監督 田原先生より)

    11

    Image_20230810_213227_982

    16916511501391691651149564

     

2023年8月8日

2023年8月7日

  • 2023年08月07日(月)

    郡山夏祭り

    8月5日(土)は,郡山総合運動場にて郡山まつりがありました。

    ダンス部がダンスを披露してくれました!地域の皆様に楽しんでいただけていたらうれしいですね。

    Image_20230806_214646_332

2023年8月4日

2023年8月3日

  • 2023年08月03日(木)

    2023 かごしま総文 5日目

    2023 かごしま総文 5日目(8/2)

    総文祭放送部門です。本日は,設営とリハーサルで,それぞれの仕事を頑張りました。明日は本番です。頑張ります!

    houso

     

2023年8月1日

  • 2023年08月01日(火)

    2023 かごしま総文 4日目

    2023 かごしま総文 4日目

    総文祭弁論の部がいよいよ始まります。生徒2人は暑い中、参加者を会場まで屋外で誘導してくれました。

    Image_20230801_203841_125

     

2023年7月31日

  • 2023年07月31日(月)

    2023 かごしま総文 3日目

    2023 かごしま総文 3日目(7/31)

    Image_20230806_214646_486

    ↑ 茶道部門です。県民交流センターにて茶道部8名は交流会の担当をしました。他校の生徒と共に,県外からの生徒に大島紬を使った菓子切り入れ作りを教えながら楽しく交流し,喜んで頂けました。

  • 2023年07月31日(月)

    2023 かごしま総文 2日目

    2023 かごしま総文 2日目(7/30)

    Image_20230801_203840_137

    ↑ 日本音楽部門です。無事終了しました。 生徒たちは、リハーサルから5日間でした。

    Image_20230801_203840_824Image_20230801_203840_488

    左 新聞部門3日目です。右 マーチング部門です。マーチング練習会場の運営協力でした。

2023年7月30日

  • 2023年07月30日(日)

    2023 かごしま総文 開幕

    第47回全国高等学校総合文化祭 2023かごしま総文

    7/29(土)~8/4(金)7日間

    開幕しました。かごしま総文祭総合開会式当日となりました。11:00~17:00という長時間の業務ですが、ご来場くださった方がよい思い出を持ち帰られるよう、頑張ります。

    Image_20230801_203839_435

    新聞部門です。 昨日は準備を1日頑張ってました!今日から来場者対応です。新聞部門の会場は志学館大学です。明桜館高校と純心高校は、受付前に参加者にボンタンアメ配布と受付誘導の係を割り当てられました。係の3人とも元気よく、張りきって頑張っています。

    1

    パレード部門です。午前中より打ち合わせ、本番では参加団体を出迎えパレード中帯同します。 パレード中プラカードを持つ生徒もおります。 暑い中でしたが,みんな頑張ってくれました。

2023年7月27日

  • 2023年07月27日(木)

    2023 かごしま総文まで

    第47回 全国高等学校総合文化祭 2023かごしま総文」開幕まであと2日。明桜館高校の生徒達も運営協力等に参加します。暑い中ですが,おもてなしの心で頑張ってくださいね。そして参加したみんなにも思い出に残る総文になるといいですね。

    Image_20230801_203839_095

    ↑ 総合開会式の運営協力に参加しました。

    明日はゲネプロ、明後日は本番です。

2023年7月25日

  • 2023年07月25日(火)

    商業科1年生『金融講座』

     本日,SMBCコンシューマーファイナンス株式会社 大迫様をお招きし,商業科1年生を対象に金融講座を行いました。

     お金を得るための方法や,利益をあげるには? 働くことの大変さなどについて学習しました。

    Image_20230801_213406_960

2023年7月21日

  • 2023年07月21日(金)

    夏季課外開始

    本日より夏季課外が始まりました。

    暑い中ですが,規則正しい生活をし充実した夏季休業になるといいですね。

    image_50397953image_50728193

    Image_20230721_111030_279 (1)

    ※ 本日より三者面談期間です。保護者の皆様お気をつけて来校ください。

    よろしくお願いいたします。

     

2023年7月20日

  • 2023年07月20日(木)

    壮行会・1学期終業式

     本日は,高校総体(インターハイ)及び総文祭に向けての壮行会・クラスマッチ・かごしま国体の強化指定証授与対象者への表彰式後,終業式が行われました。

     1学期は,1日遠足や体育祭,文化祭など様々な行事がありました。明日からの夏季休業は,夏期課外や総合文化祭の運営協力委員,部活動等や,3年生は進学・就職試験に向けて本格的に始動します。充実した夏季休業を過ごしてほしいです。

    Image_20230801_213033_460

    【壮行会 インターハイ出場】

    天達朝日くん(立神中出身)

    吉川巧真くん(川内中央中出身)

    【総合文化祭 2023かごしま総文出演】

    栗田優月さん(桜島中出身)

    東 千帆さん(伊集院中出身)

     

2023年7月19日

  • 2023年07月19日(水)

    明桜館クリーンタイム

     本日は,明桜館クリーンタイムの予定でしたが,あいにくの雨で校外ボランティア活動より一部校内美化作業に変更になりました。

     花尾神社清掃と,保育ボランティアは予定通り実施されました。暑い中でしたが生徒たちは一生懸取り組みました。

    Image_20230719_152520_914Image_20230719_152521_970

    ↑ 花尾神社の清掃の様子

     

    KIMG9207Image_20230719_152435_189

    Image_20230719_152435_324  Image_20230719_152930_727

    ↑ 郡山児童クラブにて

2023年7月18日

  • 2023年07月18日(火)

    弓道部 報告

    弓道 弐段 取得!!

    本日,昼休み 弓道弐段の表彰を校長室で行いました。

    301R 山口 美憂さん (武中出身)

    弓道2

    弓道1

    昇段おめでとうございます!

2023年7月14日

  • 2023年07月14日(金)

    スポーツ健康科学コースより

     本日の4限目にスポーツ健康科学コースの生徒たちによる、日頃使っているグラウンドへ感謝を込めて、グラウンド側溝の土あげ作業を行いました。

    unnamed

    unnamed (1)

2023年7月13日

  • 2023年07月13日(木)

    クラスマッチ 結果

    男子サッカー

    優勝 201R
    2位 203R
    3位 303R

    男子バレー

    優勝 305RA
    2位 101R
    3位 103R

    女子サッカー

    優勝 302R
    2位 301R
    3位 304R

    女子バレー

    優勝 304RA
    2位 305RB
    3位 105RA
  • 2023年07月13日(木)

    クラスマッチ2日目

     クラスマッチ2日目でした。暑い暑い1日でしたが,生徒は,一生懸命競技していて見ているみんなも楽しみました。

     トーナメントで勝ち上がっていくクラスも,フレンドリーマッチのクラスも熱戦でした。

    DSC_0154DSC_0155

    DSC_0157DSC_0166

    DSC_0176DSC_0180

    DSC_0185DSC_0192

    DSC_0202DSC_0208

    DSC_0210DSC_0214

    DSC_0222DSC_0231

    DSC_0232DSC_0237

    DSC_0238DSC_0239

    DSC_0245DSC_0249

    DSC_0254

    バレーでは,先生方との交流試合も行われ,盛り上がりました。

     

2023年7月12日

  • 2023年07月12日(水)

    クラスマッチ 1日目

     本日より2日間,1学期のクラスマッチが行われます。

     蒸し暑い一日でしたが,白熱したプレーが見られました。どの会場でも生徒たちの歓声が聞こえていました。競技は,男女ともにサッカーとバレーボールです。どのクラスが勝ち上がるのか楽しみです。

    DSC_0085DSC_0092

    DSC_0096DSC_0098

    DSC_0101DSC_0104

    DSC_0106DSC_0108

    DSC_0109DSC_0111

    DSC_0118DSC_0124

    DSC_0132DSC_0133

    DSC_0135DSC_0137

    DSC_0140DSC_0141

    DSC_0144DSC_0146

    DSC_0150

2023年7月10日

  • 2023年07月10日(月)

    小論文ガイダンスが行われました(^_^)

    こんにちは!先日の雨がウソのような暑さが続いていますね。みなさまいかがおすごしでしょうか?☀

    今日は第一学習社の小論文の先生をお招きして、小論文ガイダンスを行いました。

    image0 (18)

    image1 (20)

    2・3年生それぞれに行っていただき、生徒たちは真剣にお話を聞いていました。

    2年生は来年、3年生は今年のためにがんばっていきましょうね。

    今日学んだことを生かして、自分の進路をつかんでいきましょう!

    image2 (13)

  • 2023年07月10日(月)

    創立記念日

    7月10日は明桜館高校創立記念日です。

    image0

    PTA会長を歴任なさった 鈴 明子さんからお花をいただきました。

    毎年,温かいお心遣いをありがとうございます。

  • 2023年07月10日(月)

    郡山地域球技大会

     7月6日(木)~7日(金)夜間に行われた郡山地域球技大会に,明桜館職員チームが初出場しました。2日間で計5試合,気合いと根性で乗り越えました。賑やかプレーで楽しく参加することができ,結果は『準優勝』でした。生徒にも負けない元気なチームでした。職員MVPは,商業科の大田先生でした。

    郡山バレー

2023年7月5日

  • 2023年07月05日(水)

    生徒会役員任命式です

    こんにちは。外はものすごい雨ですね~。みなさまいかがお過ごしでしょうか?

    はやく入道雲が見たい今日この頃です。。。

    先日の生徒会選挙から数日経ち、本日はいよいよ生徒会役員任命式が行われました。

    そして、これまで学校を盛り上げてくれた生徒会役員が代替わりをする日です。

    image1 (19)

    生徒会長を中心にして、今日まで本当に頑張ってくれました。おつかれさまでした!さいごまで立派なスピーチでした。

    そして今日から新体制が発動します!

    image2 (12)

    image0 (17)

    たくさんの行事や活動があります。がんばっていきましょう!

2023年6月21日

  • 2023年06月21日(水)

    生徒会長選挙

    次期生徒会長を決める生徒会長選挙が行われました。

    体育館で立会演説を行った後、各教室で投票を行いました。

    生徒の代表を決める大事な選挙、自分の一票を誰に投じるか悩む姿が印象的でした。

    立候補者、応援演説者の皆さんお疲れさまでした!誰が当選することになっても皆で明桜館高校を盛り上げていきましょう!

    image0image1

  • 2023年06月21日(水)

    ようこそ郡山へ

     昨夕,郡山地域魅力ある人づくり町づくりプロジェクト委員会(略称:郡山地域SDGs)の方が来校され,今年度4月から郡山に住み始めた柔道部1年生3名にお宝袋とメッセージカードを持ってきてくださいました。温かい言葉と激励をいただきました。生徒達も嬉しそうでした。ありがとうございます。

    0621

2023年6月20日

  • 2023年06月20日(火)

    進路ガイダンス

    今日の午後からは3年生を対象に「進路ガイダンス」が行われました。

    自分の進路希望を基に進学、就職、公務員に分かれて、上級学校の説明を受けたり、面接の練習をしたりしました。

    3年生もこころなしか受験生らしい顔つきになってきているような気がします。

    希望する進路を実現できるようみんなで頑張っていきましょう!

    image2image3