記事

2024年10月7日

  • 2024年10月07日(月)

    大会報告(陸上競技部)

    10/4(金)〜10/6(日)
    大分で開催された九州高校新人陸上競技大会に出場しました。

    1
    100m(上写真(左)表彰)
    安田夢雄生くん 決勝3着

    400m 高戸漣くん B決勝 2着

    4×400mR 高戸-坂元-小竹-狩集 予選 組5着

    今後に向け課題の多い大会となりました。

    来年は上位大会でもっと戦えるようにします。

    応援ありがとうございました。(陸上競技部より)

2024年10月4日

2024年10月3日

  • 2024年10月03日(木)

    野外活動1日目(スポーツ健康科学コース)

    本日より2日間の日程で文理科学科・スポーツ健康科学コースの38名が野外活動をしています。一日目は,野外炊飯やテント設営です。

    出発式

    1

    大隅青少年自然の家に到着

    「出会いの集い」→昼食

    2

    炊飯活動

    班ごとに活動します。

    カレーを作りました。

    3

    6

    雨のため,プレイホールでのテント宿泊

    レクレーションでは,フォークダンスをしました

    7

    久しぶりに宿泊での野外活動です。スポ科の生徒たちは,めいっぱい楽しみながら学習していると思います。

    室内でのテントもワクワクしていることでしょう。

    明日も報告が楽しみです。

2024年9月30日

  • 2024年09月30日(月)

    大会報告(水泳)

    9/28(土)

    203R吉田健心くんが鹿児島市で開催された水泳の九州新人大会に出場しました。

    2

    残念ながら予選敗退でしたが次に向けて練習に励むと決意を述べていました。応援しています。

2024年9月27日

  • 2024年09月27日(金)

    「ど根性トレニア」

    正門横駐輪場の奥、アスファルトの隙間から芽を出して、花開いた「ど根性トレニア」です。

    三年生もど根性で花咲かせますように。(池之上せんせいより)

    4

2024年9月26日

  • 2024年09月26日(木)

    【 合格祈願 】

    合 格 祈 願 

    3

     大学共通テストへの出願期間になりました。

     地元の『花尾神社』で希望する進路の実現を祈念し、御祈願にいきました!

     心より健闘を祈っております。

2024年9月25日

  • 2024年09月25日(水)

    交通安全教室

     本日,マジオドライバーズスクール鹿児島校より来校いただき,『交通安全教室』がありました。「自転車と原付バイクの安全利用について」という内容でご講話いただきました。本校でも,原付バイク通学生が増えています。交通ルールを守り,安全運転を心がけてほしいです。

     

    unnamed (13)

    また,ホンダドリーム鹿児島様に原付バイクの車体検査を実施していただき,バイクの検査結果とともにバイクを安全に乗るためにご指導いただきました。

2024年9月24日

  • 2024年09月24日(火)

    壮行会(九州大会・国スポ)

    表彰式の後,九州新人大会(陸上競技・水泳競技)及び国民スポーツ大会(佐賀県)の壮行会が行われました。

    2

    【九州大会】

    水泳競技 9.28-29 開催地:鹿児島

    203R吉田健心くん(伊敷中出身)​ 決勝に残れるように頑張りたい。

    陸上競技 10.4ー10.6 開催地:大分

    悔いの残らないレースにするよう全力で頑張る 

    【国民スポーツ大会(佐賀国体)】10.11-10.15

    101R 安田夢雄生くん(星峯中出身) 

    練習の成果を発揮し,学校の代表。県の代表として頑張ってきます。

     

     生徒会長から日々の練習の成果を出し切ってがんばってください。生徒一同応援しています。

     校長先生からは,結果は大事だが人として成長することが一番大事。人として成長することが競技力の成長につながる。謙虚な気持ちと自信を持って何事にも一生懸命取り組むことが大事。ベストパフォーマンスができるよう祈っています。と,激励を受けました。

  • 2024年09月24日(火)

    表彰式

    3連休が明け,今朝は秋の訪れを感じる肌寒い朝でした。

    体育祭,県新人戦(陸上競技部),書道の表彰が行われました。

    1

    スクリーンショット (8)

2024年9月20日

  • 2024年09月20日(金)

    SDGs講座(総合選択)

     第2回目のSDGsの取組を企業から学ぶ~金融セミナ~を行いました。1回目に引き続き,SMBCコンシューマーファイナンス株式会社様,南日本銀行様による授業をしていただきました。 総合選択「グローバル経済」商業科2年39名,文理科学科2年23名受講しました。

    SDGsとは~持続可能な社会を目指して~

    3

    グループワーク

    「もし,あなたがカフェの経営者だったらどうする?」

    その中で,テーマを一つ決め各班話し合いました。

    今後は授業で取り組んでいくそうです。

     

     

2024年9月18日

  • 2024年09月18日(水)

    青少年を取り巻く問題等に関する講演

     KAGOSHIMA POLICEスクールサポーターの有田様をお招きし,「青少年を取り巻く問題等に関する講演」が実施されました。

    kouenn

     青少年を取り巻く問題等に関し,動画を見たあとで講話がありました。今,青少年を取り巻くトラブルや,犯罪を未然に防ぐために生徒自身が自ら考える機会になったのではないかと思います。自分を大切に。自分の気持ちを大切にしてほしいと思います。

    薬物乱用は「ダメ。ゼッタイ。」

2024年9月16日

  • 2024年09月16日(月)

    大会報告(陸上競技部)

    県高校新人陸上大会が9/12~14の日程で行われました。

    image2


    【男子】
    100m 決勝 2着 安田夢雄生くん(101R星峯中出身)

    400m 決勝 1着 高戸 漣くん(102R万世中出身)

    4×400mR 決勝 2着  高戸 漣くん(102R万世中出身)・坂元瑛斗くん(203R伊集院中出身)

            安田夢雄生くん(101R星峯中出身)・小竹祐太くん(102R第一鹿屋中出身)
    上記,上位3位までに入った100m、400m、4×400mRが、九州大会(10/4~6大分)の出場権を獲得しました。

    応援ありがとうございました。

2024年9月13日

  • 2024年09月13日(金)

    就職試験出発式

     16日(月)からに迫る就職試験を前に,就職試験出発式がありました。

     校長先生から激励のことばをいただき,生徒代表が宣誓を述べ,その後就職担当の先生から諸注意がありました。

    syuusyoku

     1学期から夏休み,そして今までそれぞれのやるべきことを頑張ってきたと思います。就職希望者全員が内定をいただけるよう努力し続けてください。体育祭同様,最後まであきらめず皆で頑張りぬける3年生ならできると思います。必ず,最後まで頑張ってくれるものと信じています。応援しています!!!

     

  • 2024年09月13日(金)

    SDGs講座(総合選択)

     SMBCコンシューマーファイナンス株式会社様,南日本銀行様をお招きし第1回目のSDGs講座(全2回)を行いました。

     総合選択「グローバル経済」商業科2年39名,文理科学科2年23名受講しました。

    SDGsとは~持続可能な社会を目指して~

    sdgs

    なんぎんの取組紹介~”つながり”の強さで,地域の輝く未来をつくる~

     

    第2回目は来週行われます。次回はグループワークです。

     

     

2024年9月7日

  • 2024年09月07日(土)

    体育祭

    第15回 体育祭

    REBORN 自分革命

    ~最後まで出し切れフルパワー~

    本日,秋晴れのもと体育祭が開催されました。

    taiiku

    開会式・校歌合戦

    100

    100m  

    女子  1位 鈴木香奈美さん(205R)

       男子 1位 高戸  漣くん(102R)新記録

          2位 坂元 瑛斗くん(203R)新記録

          3位 狩集 瑠斗くん(102R)新記録

    200

    200m

    女子 1位  鬼塚 梨衣さん(203R)

    男子 1位 安田 夢雄生くん(101R)

    nfawa

    綱引き

    女子 各学年1勝1敗  同順位 同点

    男子 1位3年 2位2年 3位1年

    【途中経過】1年白組92 2年赤組103 3年青組93

    image_123650291 (2)

    学年対抗リレー 1年 1位 101R

            2年 1位 203R

            3年 1位 301R

    image_123650291 (3)

    百足競争

    1位 302R  2位 205R

    image_123650291 (4)

    スポーツ健康科学コースによる集団行動

    【途中経過】1年白組137 2年赤組208 3年青組213

    昼  食 午後は12:50~

    image_123650291 (5)

    部活動紹介

    image_123650291 (6)

    重量上げ

    女子 1位 川元 亜美 さん(202R)

    男子 1位 熊迫 勇希斗くん(302R)

    image_123650291 (7)

    障害物競争 

    image_123650291 (8)

    学年対抗リレー

    1位 1年   2位 3年   3位 2年

    【応援合戦】

     image_123650291 (9)

    image_123650291 (10)

    image_123650291 (11)

    競技の部 優勝 3年青組

    応援の部 優勝 3年青組

    3年生 おめでとう!!

    image_123650291 (12)

    みんなで片付け頑張りました。

    応援いただきありがとうございました。

     

2024年9月6日

  • 2024年09月06日(金)

    体育祭に向けて

     本日も,全体練習。午後からは,会場設営をしました。

    明日に向けて,放課後も応援団等活動が続いています。

    また,校長先生,体育科の先生方は明日の体育祭がけがなどなく無事に終了できるよう,グランドのお清めをされました。明日も暑い日になりそうですが,生徒の活躍,頑張りが楽しみです。

    最後まで出しきれフルパワー!!

    kigan

2024年9月5日

  • 2024年09月05日(木)

    体育祭~予行練習~

    本日は体育祭・予行練習でした。

    本日の抽選により,校歌合戦は1番2年生,2番1年生,3番を3年生が歌いました。

    採点種目です。当日は,抽選からです。どうなるでしょう?各学年今日より大きな声で歌ってもらいたいです。

    100m予選 男子3組,女子3組 各組3位まで決勝(体育祭当日)進出。

    1

    2

    200m予選 男子3組,女子3組 各組2位までが決勝進出。

    3

    4

    百足競争予選 各学年で上位3組決勝進出。

    5

    6

    7

    役員・選手・先生方お疲れ様でした。

    体育祭当日もみんなで盛り上げていきましょう。

  • 2024年09月05日(木)

    全体練習

    本日は、全体練習でした。3学年揃っての練習では、主に開閉会式、召集編成をしました。

    IMG_7633

    休憩中の一コマ(右下)

    9月より赴任されたALTのジャニンさんと。

2024年9月3日

  • 2024年09月03日(火)

    繋ぐ

    体育祭では,甲陵高校と鹿児島西高校と明桜館高校のテントが並びます。。

    そして,校庭を見渡せる場所に,甲陵高校第一期生の卒業記念碑があります。

    懐かしんでいただけると嬉しいです。

    tunagu

  • 2024年09月03日(火)

    学年練習

    7日土曜日の体育祭に向けて、学年練習をしました。

    IMG_7616

     日差しが強いですが、これから体育祭まで連日、体育祭関係の行事が続きます。体調を整えながら頑張ってほしいです。

     

     

2024年9月2日

  • 2024年09月02日(月)

    ALTジャニンさんより

    jan2 ja

    My name is Janine Emmanuel.  I am from a small island in the Caribbean called Saint Lucia.  I enjoy reading, shopping and listening to music of all kinds.  I also love meeting new people.  I look forward to my time here at Meiokan High School.  Thank you for the warm welcome.  It is nice to meet you all.

     

    私の名前は,ジャニン・エマニュエルです。カリブ海にある小さな島国の「セントルシア」という国から来ました。本を読むこと,買い物をすること,いろいろなジャンルの音楽を聴くことが好きです。また,いろいろな人と出会うことも好きです。明桜館高等学校で過ごす時間をとても楽しみにしています。温かく歓迎してくださってありがとうございました。皆さんと出会えたことを光栄に思っております。よろしくお願いいたします。

  • 2024年09月02日(月)

    2学期 始業式・新任式

    2学期が始まりました。本日は,表彰式,始業式,新任式がありました。

    sigyosyo

    syoujyojan1

    表彰

    【表彰】第69回 鹿児島県吹奏楽コンクール 銀賞 吹奏楽部

        第49回 鹿児島県高等学校音楽コンクール 

             金管楽器部門 銀賞301R 有山 心絆さん

             ホ管楽器部門 銀賞201R 南  詠麗奈さん

             金管楽器部門 銀賞202R 中村 百花さん

             金管楽器部門 銀賞204R 竹下 陽乃さん   

     

  • 2024年09月02日(月)

    大会報告(水泳)

    8月31日(土)県新人水泳大会に出場しました。

    sui

    203R 吉田健心くん(伊敷中出身)
     50m平泳ぎ   4位
     9月28日、29日に行われる九州大会(鹿児島開催)に出場決定

     目標に向けて頑張ってください。応援しています。

2024年8月30日

  • 2024年08月30日(金)

    台風10号。。

    台風10号の影響は大丈夫でしたでしょうか。。

    停電等も続いている地域があると聞いています。早い復旧を願います。

    ta

    明桜館高校では台風10号の影響で甲陵坂は折れた竹や木が道路や歩道を塞いでいました。柔道部がいち早く片付けに入っていました。ありがとうございます。重機の出動もありバスの運行にも支障のないよう、復旧しました。いつも学校や地域のために活動してくれている柔道部です。

2024年8月27日

  • 2024年08月27日(火)

    職場見学

     本日,午前中夏休みを利用した職員の子ども達の職場見学の機会を設けました。普段,お父さんお母さんはどんなところでどんなお仕事をしているんだろう?がわかってもらえたらいいですが。。。かわいいお客様が校内を歩くと,生徒たちが手を振ってくれました。その後,理科室で液体窒素を使った実験と,家庭科室でハロウィン向けクッキーを作って楽しんでもらえました。

    ko1ko2

    夏休みのいい思い出になっていたら嬉しいです。

2024年8月26日

  • 2024年08月26日(月)

    中学生一日体験入学

    本日,令和6年度中学生一日体験入学が行われ多くの中学生,保護者の皆様にご参加いただきました。

    学校紹介,学校説明から始まり,施設案内,課外見学,体験(商業科)

    1

    ↓ 生徒会企画(制服・部活動紹介)

    2

    ↓ 部活動見学・体験の様子

    3

    6

    4

    本日は,暑い中明桜館高校の一日体験入学にご参加いただきありがとうございました。明桜館高校はどうでしたか?ぜひ進路志望の決定に役立ててもらえると嬉しいです。

    【学校説明会案内】

    10月19日(土)10:30~(明桜館高校)​

    11月 1日(金)19:00~(カクイックス交流センター(県民交流センター))

  • 2024年08月26日(月)

    祝 水路開通(ボランティア)

     24日(土)川田地区の街づくりボランティアに柔道部が参加しました。水路を通すために、手作業で土を3時間掘りました。最後は水路が50年ぶりに開通し、みんなで感動しました。『生徒が一生懸命頑張ったおかげで開通した』と、街づくりの方からも感謝の言葉をいただきました。
     水路を開通した後は水車を回して、そこで米粉やパンを作り,将来はカフェができるようです。楽しみですね。ぜひ、機会がありましたら、川田橋にお立ち寄りください。

    ike

2024年8月25日

  • 2024年08月25日(日)

    第12回定期演奏会

    第12回 吹奏楽部定期演奏会

     8月24日に明桜館高等学校吹奏楽部の第12回定期演奏会が行われました。

     吹奏楽部の生徒とOBOGのみなさんが、コンクールで演奏した曲や流行りの曲などを披露してくれました。

     聴衆を惹きつける素敵な「笑顔の音楽」でした!

    IMG_1079

     本校のダンス部も登場し場を盛り上げてくれました!

    IMG_1080

     顧問の増森先生、池之上先生は今年、還暦を迎えられます。吹奏楽部の部員からサプライズでお祝いがありました。

    IMG_1081

     吹奏楽部のみなさんお疲れさまでした!

2024年8月21日

  • 2024年08月21日(水)

    高校生に対する就職ガイダンス(商業科2年生)

     本日,キャリアコンサルタント 小野祥子先生にお越しいただき,商業科2年生が就職ガイダンスを受講しました。

    unnamed (3)

     来年度の進路実現へ向け,自己理解を深め,社会で働くことの意義を考え,自分自身について考える貴重な機会となったようでした。

     学んだことをこれからの,進路活動や学校生活に活かしてほしいと思います。日頃から,意識して行動し,良い取り組みを習慣化することが自分自身の進路実現につながることを忘れずに取り組んでいきましょう。

2024年8月20日

  • 2024年08月20日(火)

    後期夏季課外 開始!

     本日より後期夏季課外が始まりました。暑い日が続きますが,体調管理に気を付けて生活のリズムを整えていきましょう。

     ↓ 面接練習の様子です。 3年生は,夏休みの間も学校へ登校し進路活動を続けています。

    unnamed (11)