記事

2025年1月10日

  • 2025年01月10日(金)

    寒い朝・・・

     昨日から心配された雪予報。。。自宅周辺が雪で思うように登校できない生徒もいたかしれません。。。

     郡山も一日中冷たい風が吹いていました。

     今後もこのような天候に見舞われることもあるかもしれませんが,安全第一で通学しましょう。

    (今日は,雪だるま・・・とまではいきませんでした。。ザンネン???)

    yuki

    今朝の学校。融雪剤をまいてくださる事務の皆倉さん。

     

2025年1月9日

  • 2025年01月09日(木)

    多様な性に関する教育講演会

     1年生を対象に,鹿児島県助産師会から上村直美先生をお招きして「心と身体の主人公になろう」という演題で講演を行っていただきました。

     性に関する意識や価値観の多様化と共に性の逸脱行動,若年層の性感染症の増加が問題となっていることから,自分自身や異性の性について正しい知識を学習し,生命の大切さや尊重する意識を養う機会となりました。

    tayou

2025年1月8日

  • 2025年01月08日(水)

    3学期・始業式

     ここ数日の中でも,気温が下がり寒い朝でしたが,生徒は元気に登校していました。

     1・2年生にとっては上級学年になる「0学期」3年生にとっては,高校生活を締める最後の学期のスタートです。

    1-12

    ↑ 【大掃除・始業式の様子】

    1-12

    ↑ 授業がはじまる前の商業科3年生

     

    2025年は「巳年」

    へびが脱皮するように,新しい自分に出会える年になるともいわれます。

    3学期は,新年度を新たな自分で迎える準備をしたいですね。

    そのために,今できる目の前のことに全力で取り組みましょう。

    頑張れ!明桜館生!!

2025年1月7日

  • 2025年01月07日(火)

    鬼火焚き~柔道部~

    昨夕,郡山柿木平地区の鬼火焚きに柔道部が参加しました。

    鹿児島の正月の伝統行事である鬼火焚き。

    『無病息災 一年間の幸せを願って』

    onibitaki

    地域に育てられていることに感謝いたします。

2024年12月25日

  • 2024年12月25日(水)

    クリスマスケーキ作ったよ!

     郡山中学校2年生の6名と一緒にクリスマスケーキを作りました。 

     高校生と一緒にロールケーキを生チョコクリームでデコレーションして薪に見立てた本格ケーキ『ブッシュドノエル』です。おいしそうに完成しました~

    unnamed (16)

     

     参加した商業科2年の高山紅葉さん(伊敷台中出身)は,中学生に教えるのも自分で作るのも楽しくてクリスマスのいい思い出になったそうです。

     中学生にとってもいい思い出になってくれたらうれしいです。

2024年12月24日

  • 2024年12月24日(火)

    吹奏楽部のクリスマスコンサート♫

    こんにちは。今日はクリスマスイブですね!郡山もすっかりクリスマスムードです(*^_^*)

    本校でも,終業式の後に吹奏楽部のクリスマスコンサートが行われました。

    image1 (5)image2 (3)

    たくさんの生徒が聞きに来ている中,いろいろなクリスマスソングやJーPOPを演奏してくれました!

    image0 (6)

    顧問の先生はサンタ服で登場です(*^_^*)

    みなさま,良いクリスマスイブをおすごしください!

    Merry Xmas!

  • 2024年12月24日(火)

    2学期終業式・表彰式

    こんにちは。今日は2学期終業式が行われました。

    DSCN4257

    DSCN4264

    生徒それぞれが,今学期の締めくくりをしながら先生方のお話を聞いていました!

    合わせて,今年最後の表彰式も行われました。

    DSCN4247

    第46回九州高校放送コンテスト鹿児島県予選大会 朗読部門奨励賞 

    102R野田 大聖さん

     

    第75回鹿児島県高校美術展 洋画部門入選 

    202R竹下 真司さん 302R大久保 羽菜さん

     305R梅田 優音衣さん

     

    第24回高校生フォーラム17歳からのメッセージ 奨励賞

     303R宍野 心愛さん

     

    実用英語検定2級合格 305R 稲留 倖菜さん

    みなさん、おめでとうございます!

2024年12月23日

  • 2024年12月23日(月)

    ソロコンテスト出場

    昨日(22日)姶良市加音ホールで行われた県吹奏楽ソロコンテストに

    202R 中村百花さん
    204R 竹下陽乃さん
    2名が出場しました。

    suibu

    銀賞でした。

2024年12月20日

  • 2024年12月20日(金)

    『岡澤セオン選手』講演会

     本日,午後より 今夏のパリ五輪に出場した岡澤セオン選手が,

    『世界を経験して,高校生のみんなに伝えたいこと』についてお話をしてくださいました。

    岡澤セオン選手紹介

    男子アマチュアボクシング 東京オリンピック・パリオリンピック日本代表

    世界ボクシング選手権(2021)金メダル

    杭州アジア大会(2022)金メダル

    1

     はじめに,本校の一日校長を務めていだだきました。生徒4名が,岡澤選手とミット打ちを体験し,商業科の松野下先生がミットを持って,岡澤選手のパンチを受けました。見ている生徒たちも喜んでいました。

    2

     一言一言,生徒に伝わるように話をしていただき,みんなには可能性がある。何でもチャレンジが大事。何がしたいと決まっていなくても何でも本気で取り組んでみると,本気でやってみた分だけ自分の求めているものが見えてくる。自分で自分のことをかっこいいと思える。そんな生き方をしてほしい。など,真っすぐな言葉は,生徒一人一人に届く言葉だったと思います。

    3

     講演後は,岡澤選手には気さくに生徒や先生方の要望に応えていただきました。ありがとうございました。

     また,司会をしていだだいた宮内ありさ様,ありがとうございました。

     

     これからの岡澤セオン選手のご活躍を明桜館高校一同応援しています。

2024年12月19日

  • 2024年12月19日(木)

    専門高校フェスタ(商業科2年生)

     本日,専門高校フェスタがカクイックス交流センターで開催され,12校(16学科)の高校が,来場した約1300人の中学生に向け専門高校の紹介を行いました。

     Image_20241220_080858_740

    Image_20241220_080858_373

     明桜館高校は本年度の運営を担いました。53名の生徒が各係に責任を持ち,バスの受け入れ,中学生の案内や,県民ホールの司会進行等をこなしました。慣れないことばかりで大変でしたが,昨日の準備から本番,かたづけまでよく頑張っていたと思います。

     明桜館高校のブースでは,一生懸命中学生に商業科の説明を一生懸命こなす生徒達でした。

     本日の,専門高校フェスタで,中学生に専門高校がわかりやすく伝わり,進路選択の一助になると嬉しいです。

2024年12月18日

  • 2024年12月18日(水)

    出前授業に行ってきました(スポーツ健康科学コース)

     こんにちは。今日はスポーツ健康科学コースの生徒が出前授業として、郡山小学校に訪問しました。

    出前授業01出前授業02

    「体づくりの運動」というテーマで、小学校3年生の児童に指導の体験をすることができました。

    児童の皆さんの元気あふれる様子に、こちらまでうれしくなってしまいますね(*^_^*)

    出前授業03出前授業05

    出前授業06

    高校生にとっても、とても実りある機会になりました!

  • 2024年12月18日(水)

    服務規律研修が行われました

    こんにちは。今日は職員に向けて、服務規律に関する研修が行われました!

    鹿児島大学大学院助教の高瀬和也氏を講師にお招きして、飲酒運転やハラスメントに関するリスクを深めることができました。

    職員研修01

    職員研修02

    職員研修03

    シュミレーションや話し合いの時間もあり、終始和やかに行うことができました!

    高瀬先生、お忙しい中ありがとうございました。

2024年12月16日

  • 2024年12月16日(月)

    第8回佐賀さいこう!企画甲子園「特別賞」受賞です(^o^)

    こんにちは!12月もはやいもので中盤になりましたね。年末が見えてきましたが、みなさまいかがおすごしでしょうか。(*^_^*)

    うれしいお知らせがとどきました!

    10月に実施された鹿児島県予選で総勢20チームの中から見事優秀賞をいただき,県代表となった本校家庭クラブの2名が、12月15日に佐賀県で行われた本選に出場しました。

    佐賀県代表のチームと合わせて9チームで競いましたが、「特別賞」をいただくことができました!

    佐賀さいこう企画甲子園03

    佐賀さいこう企画甲子園02

    家庭クラブのみなさん、おめでとうございます!そして長旅もお疲れ様でした。

    佐賀さいこう企画甲子園01

2024年12月13日

  • 2024年12月13日(金)

    進路ガイダンスが開催されました。

     こんにちは。今日は2年生に向けて進路ガイダンスが開催されました。大学・短大・専門学校が39校、事業所等が7団体来校し、説明をしていただきました(*^_^*)

    進路ガイダンス01進路ガイダンス02

    生徒たちはそれぞれ興味のあるブースに分かれて、熱心にお話を聞いています。

    進路ガイダンス03

    進路ガイダンス04

    これから3年生を迎えるにあたって、進路を考える良い機会になりましたね!

2024年12月8日

  • 2024年12月08日(日)

    修学旅行⑤

    最終日は大阪城で集合写真を撮りました!

    夕方には2学年全員、無事に鹿児島に到着しました。

    IMG_1663

2024年12月5日

2024年12月4日

2024年12月3日

  • 2024年12月03日(火)

    修学旅行②

    1日目後半は奈良公園に行きました!

    IMG_1567IMG_1568IMG_1576IMG_1577IMG_1578

  • 2024年12月03日(火)

    修学旅行①

    本日から2年生は修学旅行です。

    鹿児島中央駅に集合し、新幹線で関西へ向かいます!

    IMG_1544IMG_1545IMG_1546

    奈良公園

    unnamed (14)  1000008817 (1)

    1000008838  unnamed (15)

     

     

2024年11月29日

2024年11月25日

  • 2024年11月25日(月)

    大会報告~柔道部~

    久留米アリーナ(福岡県)で行われた九州高校新人柔道大会個人戦報告

    jji  jy


    203R 原田亜莉斗くんは初戦で指導差1つで敗退しました。
    勝てるチャンスもありましたが,まだまだしっかり稽古してこの悔しさを晴らしたいと思います。
    応援ありがとうございました。

2024年11月22日

  • 2024年11月22日(金)

    保育ボランティア

     本日午後より,保育ボランティアで郡山保育園に行きました。

    hoiku

     テントを片付けたり,窓ふきをした後,元気いっぱいの子供たちと遊びました。

2024年11月14日

  • 2024年11月14日(木)

    第2回中高連絡会

     本日は,第2回の中高連絡会が行われ,中学校より多数のご参加をいただきました。ありがとうございました。

    unnamed (8)

    校長先生のあいさつ,学校の概要説明の他,

           文理科学科 301R 多胡優心くん(重富中出身)

            商 業 科 304R 仲 漣音さん(松元中出身)

            部活動報告 301R 川崎歩夢くん(伊敷台中出身)

    による,活動報告がありました。

2024年11月11日

  • 2024年11月11日(月)

    活動報告~ダンス部~

    本日は,市のダンス発表会でした。

    dance

    リズムダンス2作品の発表と他校の発表の鑑賞。午後は講習会で表現について学び、とても有意義な1日となりました。

  • 2024年11月11日(月)

    郡山地域文化祭

    11/10(日)

    『郡山地域文化祭』が行われ,ダンス部と吹奏楽部が出演。柔道部,放送部が運営のボランティアで参加しました。

    bunka1

    bunka2

    増森先生の,「ff(フォルテシモ)」

    「あ~いが♪すべてさ~~いまこそ~ちかうよ~」盛り上がったそうです。

    地元郡山の皆様にも楽しんでいただけたようです。

    協力していただいた部活動の皆さんありがとうございました。

  • 2024年11月11日(月)

    28km遠行~結果報告~

    スクリーンショット 2024-12-10 173935

2024年11月8日

  • 2024年11月08日(金)

    『28km遠行』

     秋晴れの気持ちのいい朝でした。本日,2年ぶりの『28Km遠行』が行われました。

    スタート地点

    (男女は時間差でスタートしました)

    unnamed (4)

    unnamed (1)

    チェックポイントで,ひとときの休憩。。。

    保護者の皆様ありがとうございます。

    unnamed

    カメラを向けると,笑顔で応えてくれる生徒達。。たのもしい。

    unnamed (3)

    ゴール!!上位の生徒達は,走ってゴールしてました。すごい!

    男子 第1位 上野凱矢くん(304R 吉田南中出身)

       第2位 新村虎弘くん(303R 川内中央中出身)

       第3位 米丸陽斗くん(302R 伊敷中出身)

    女子 第1位 山崎詩織さん(305R 甲東中出身)

       第2位 山里菜乃花さん(201R松元中出身)

       第3位 田村真乙さん(202R伊集院中出身)

    ※上位10名,後日表彰です。

     長い長い道のりにくじけそうになりながらも最後まで頑張った生徒たちでした。チェックポイントでお茶出し等のお手伝いをしてくださったPTAの保護者の方々,声援をくださった地域の方々ありがとうございました。

2024年11月5日

  • 2024年11月05日(火)

    第二回学校説明会

    11/1(金)  19:00~

    第二回学校説明会をカクイックス交流センターで行いました。

    夜間の時間帯にも関わらず,多数ご参加いただきありがとうございました。

    setumei

     今後も,学校についてお聞きしたいことがございましたら,学校へお問い合わせください。

2024年11月1日

  • 2024年11月01日(金)

    大会報告【放送部】

     第46回九州高校放送コンテスト鹿児島県予選大会が,カクイックス交流センターで開催されました。

     ラジオ部門1作品と朗読部門に参加し,朗読部門で102R野田大聖くん(入来中出身)が奨励賞を受賞しました。

    housou

2024年10月30日

  • 2024年10月30日(水)

    『みやけんライブ』

     本日午後,令和6年度芸術鑑賞会が行われ,みやけん(宮原健輔さん)による『みやけんライブ』でした。

    プログラムは, 

    ピアノ演奏・トロンボーン演奏(共演 ピアノ入来慶子さん)そして,リクエストコーナーがありました。

     みやけんさんの軽快なピアノ演奏に,生徒達も楽しみながら聞き入りました。リクエストコーナーでは時間が足りないくらい生徒たちのリクエストが続き,曲によっては生徒達が歌ったり,踊ったりと一緒に参加しました。そして,何でもお応えくださる「みやけん」さんのすごさに感動しました。

    ※みやけんさんの演奏はYouTubeでも鑑賞できるそうです。ぜひご覧ください。

     みやけんさん,楽しいライブをありがとうございました。

    miyaken1

    miyaken2