記事

2022年5月31日

  • 2022年05月31日(火)

    教育実習生 研究授業

    本日4時間目に教育実習生の山中秀一先生の研究授業がありました。

    漢文の「朝三暮四」の授業でした。とても落ち着いた授業で,生徒も一生懸命取り組んでいました!

    kenkyu1

    kenkyu2

    kenkyu3

    山中先生の教育実習は今週金曜日までの予定です!

    みなさんまだまだ色んなことを聞いてみてくださいね!

  • 2022年05月31日(火)

    部活動 大会報告

    【陸上部】5/27(金)~30日(月)

    ひたむきに練習する陸上部が印象的です。

    自己ベストを更新できる選手が多かったそうです。

    応援ありがとうございました。

    image20

    image21

     

    【男子バレーボール部】5/28(土)

    1回戦 対 鹿児島水産高校

    選手は最後まで頑張りました。応援ありがとうございました。

    image30image32

    image31

    【男子ソフトテニス部】5/28(土)~5/30(月)

    最後まで一生懸命プレイできました。

    応援ありがとうございました。

    unnamed

    unnamed (1)

     

     

2022年5月30日

  • 2022年05月30日(月)

    学科別朝礼

    【文理科学科】

    image3image2

    地歴公民科 野間口先生より

     テスト後の復習をしっかりしよう!在校生が日々の活動に一生懸命取り組んで魅力のあるある学校学科にしよう!というお話でした。

     

    【商業科】

    image0image1

    商業科 大山先生より

     普段の身だしなみ・授業態度・提出物・商業科としての心構え等の話でした。これからはじまる検定に対して計画的に学習して合格を目指してほしいことを伝えられました。

  • 2022年05月30日(月)

    ゴミゼロの日 ボランティア清掃

     昨日,早朝よりゴミゼロの日ボランティア清掃活動でした。
     今年で7回目。柔道部が清掃活動しました。郡山地域への日頃の感謝の気持ちで取り組んでいるそうです。

    image14 image3
     これからも地域貢献活動に積極的に参加していきます。

  • 2022年05月30日(月)

    アーチェリー 九州大会出場へ

    県高校総体 アーチェリー競技にて

    303R 稲冨こころさんが九州大会出場が決まりました。

    (第28回全九州高等学校アーチェリー競技大会 (7/2〜7/3, 大分県)

    応援ありがとうございました!!

    DSC_0937

    DSC_0934

  • 2022年05月30日(月)

    部活動 大会報告

    【女子バレーボール部】5/28(土)~29(日)

    ベスト16

    1回戦 対 曽於高校  2 - 1

    2回戦 対 屋久島高校 2 - 0

    3回戦 対 錦江湾高校 0 - 2

    健闘及ばず敗退しましたが,最後の最後までよく頑張りました。

    応援ありがとうございました。

    image0

    【バスケットボール部】5/28(土)~29(日)

    女子 1回戦 対 龍桜  54 - 63

    男子 1回戦 対 鹿児島第一 76-54

       2回戦 対 鶴丸    

    男女ともによく頑張りました。応援ありがとうございました。

    image1

    image2

     

2022年5月25日

  • 2022年05月25日(水)

    部活動 大会報告

    【女子ソフトテニス部】

    高校総体  団体戦  0-3 奄美高校

    1年生の入部で単独で団体戦に出られたことが嬉しかったそうです。

    IMG_3530

    IMG_3538

     

2022年5月24日

  • 2022年05月24日(火)

    中間考査 1日目

    本日は中間考査1日目でした。

    今年度初めての定期考査となります。

    休み時間も必死に次のテストの確認をして,本番も時間いっぱい一生懸命問題と向き合う姿が印象的でした!

    image0

    image1

    明日,明後日とテストは続きます。放課後も学校に残って勉強している生徒も多かったです!

    皆さんも力を発揮できるように頑張ってくださいね!

    image2image3

    image4

     

     

2022年5月23日

  • 2022年05月23日(月)

    部活動 大会報告

    【ウエイトリフティング】

    5月22日 高校総体

    303R髙松佑吏男子89kg級  優勝

    スナッチ85kg  クリーン&ジャーク107kg トータル192kg

    九州、全国標準記録突破しました。応援ありがとうございました。

    11B83174-7734-4AF4-945B-A12DE2DBB73B

    96B5716D-D923-4F00-9796-B153F9DAFEE6

    【サッカー部】

    男子サッカー高校総体

    5月22日 明桜館1-0鹿児島水産  初戦勝利

    足を運んでくださった先生方をはじめ応援ありがとうございました。

      23日 対 川内商工

    70分1-1  延長20分0-5

    結果   明桜館1-6川内商工

    2回戦敗退でしたが生徒たちは延長まで頑張ってくれました。応援ありがとうございました。

    367BAFCE-4915-4CFB-8BB7-66E52FA884AE

    A45CF0E6-069D-43AD-A4C3-91ADEA3895B2

     

2022年5月20日

  • 2022年05月20日(金)

    桜タイム

     今週は,桜タイム(放課後学習)の時間が設けられています。

    E4DDEC9C-1D34-4599-A7BA-E3AE9E88EB8F

    575D598C-05DD-4BF7-A2E2-4464C47A6F20

    75994A3B-50E4-40A6-A896-4F40E53118AF

     1年生は,高校で初めての定期考査に向け限られた時間しっかり取り組めています。週末の家庭学習もしっかり積み上げてほしいです。

2022年5月19日

  • 2022年05月19日(木)

    部活動 部長会議

     本日昼休み,部活動の部長会議が行われました。

     キャプテン,部長同士が体育系・文化系問わず強いつながりを持つことで連携し,同じ悩みを共有し支え合ってほしいです。

     それから,これから迎える大会に全部員でのぞめるよう感染症対策の確認をしました。毎日の検温,体調チェック,用具類の消毒等。今一度,各部活動で再確認し感染予防に努めましょう。

    8A9613F3-F4E1-44E6-AF46-4D8BDA266492

    F1006E4A-CD3B-414A-8FD6-FF112F6D0CF7

    B4A15EC3-3CF6-460A-8E8C-BF2196EC364E

    1C0F4FDE-A748-487D-8991-0374B465659D

2022年5月18日

  • 2022年05月18日(水)

    生徒総会・家庭クラブ総会

     本日1時間目に生徒総会・家庭クラブ総会がありました。

    5730F04C-C996-4F5A-AF4D-67FDDCD2C33C

    CA7569CF-3334-4DF2-8756-2C17881F8DA7

    980255B6-0069-41AF-9586-04DA792D3646

    生徒会執行部・クラス総務・各種委員会の皆さんお疲れさまでした。

    『今から,ここから。』

    みんながみんなのために行動が起こせる明桜館生に。

    ルールや節度を守り,みんなが安心して過ごせる明桜館高校に。

    声を上げて頑張っている生徒会執行部に協力してください。

    7201DA57-6A31-4940-A97C-CBA93E287460

    31BD13E4-61B7-41EA-9A99-E3C3047FF398

    家庭クラブ総会では,新役員の紹介があり1年生で構成されています。

    会長を,103R 海老原 昊くん(郡山中出身)が務めます。

    参加型の事業もあるようです。興味のある生徒は、参加してください。

2022年5月17日

  • 2022年05月17日(火)

    国体強化指定証候補選手授与式

     先日,5月13日に 『第77回国民体育大会強化指定証候補選手授与式』が県体育館で開催され、強化指定部の柔道部(岩元拓海主将)、ウェイトリフティング強化指定選手の下原卓朗先生が出席し、塩田知事より強化指定証を受けとりました。秋に開催される栃木国体に向けてより一層の活躍が期待されます。

    KIMG6479 KIMG6484 KIMG6482

    KIMG6477

2022年5月16日

  • 2022年05月16日(月)

    教育実習生・壮行会

    【教育実習生紹介】本日より3週間 教育実習が行われます。

    image_50445057image_50446593

    本校7期生の山中秀一先生です。

    「志學館大学から来ました。山中秀一です。これから3週間、皆さんと一緒に楽しく過ごしていきたいです。明桜館高校の楽しいことや面白いことをたくさん教えてください。」

    生徒へのメッセージとして「高校生活は、今までの中で一番充実したものだと思っているので、皆さんも勉強や部活をどんどん頑張ってください」とのことです。3週間よろしくお願いします。

    【壮行会】

     県高校総体がはじまります。本日は壮行会が行われ各部の部長が決意を述べました。それぞれの部活動での目標や、感謝の気持ちを持って悔いの残らない大会にしたいという気持ちが伝わってきました。

    image_50757377

    image_50442753image_50732545

    生徒会長・校長先生からの激励 

    image_50440705image_50401025

     校長先生は,コロナ感染症対策を行いながらですが,大会に参加できること,開催できることへの感謝の心を持って参加してほしいこと。目標を持って日々努力してきたことを発揮してほしい。勝負は、紙一重であること。高校生は、勝負の中で成長する。自分の限界を越え、紙一重の勝負の勝ちを呼び込んでほしいと激励されました。

     

2022年5月13日

  • 2022年05月13日(金)

    フォトコンテスト審査

    先日の1日遠足で2学年はフォトコンテストを開催しました。

    4~6人の班に分かれ,タブレットで写真を撮影してもらい,各班1枚ずつ提出してもらいました。

    現在,提出された写真を全職員で審査中です。

    私も1通り写真を見せてもらいましたが,レベルの高い写真ばかりでどれに投票するかとても悩みました。

    票が集まった写真はブログでも紹介するので楽しみにしていてください!

    fot0fot1

2022年5月12日

  • 2022年05月12日(木)

    眼科検診

    本日6限目に,眼科検診が実施されました。

    普段,スマートフォンやテレビの見過ぎで,目が疲れている人も多いのではないでしょうか。

    近いところを見ることが多い人は,反対に遠くの景色を見ると目に良いそうです。

    みなさんもたまには目を休め,窓の外に見える遠くの山などを見るのもいいかもしれませんね!

    ganka1ganka2

     

     

2022年5月11日

  • 2022年05月11日(水)

    卒業アルバム写真撮影②・部活動の様子

    今日も放課後に卒業アルバム用の写真撮影が行われました。

    どの部も素敵な笑顔で写真に写ってくれていました。

    b2b3

    b0b1

     

    【部活動の様子】

    吹奏楽部の活動の様子です。

    新入生を迎え,気持ちも新たに,7月に開催される吹奏楽コンクールに向けての練習が始まっています。

    部員はまだまだ募集中です。経験者・初心者どちらも大歓迎ですよ!

    b5b4

2022年5月10日

  • 2022年05月10日(火)

    卒業アルバム写真撮影

    本日から3日間,卒業アルバムに掲載するための部活動の写真撮影が計画されています。

    今日もいくつかの部で,集合写真や活動中の写真を撮影していました。

    3年生にとっては,今の部活動で過ごせる時間も残り少なくなってきていますね。

    1日1日を大切にして,悔いの残らないように最後まで一生懸命活動してくださいね!

    arubamu1

    arubamu2

    arubamu3

     

2022年5月9日

  • 2022年05月09日(月)

    長いお休みが明けました

     GWも終わりましたね。生活の記録を見ながらそれぞれが,部活動や自分の時間,家族の時間と色々な過ごし方があったんだなぁと思いました。学校を楽しみにしていた生徒も?休みが終わらないでほしいと願った生徒も現実と向き合い気持ちを新たに頑張ってくださいね!中間考査,部活動では高校総体予選が近づいています。放課後の時間を有意義に活用し,目標達成に向けて努力してください。

    スポーツテスト

    休み明けでも,走って投げて頑張ってました!!

    image0

    image1

     

2022年5月7日

2022年5月6日

  • 2022年05月06日(金)

    宿泊研修旅行1日目③ テーブルマナー講座

    宿泊先のホテル京セラに到着しました。

    8A9F6DBD-66B3-4F18-9E2F-28D4E1636F0EBE5CAE20-70BB-4146-9B69-2F9454E90FD2

    88B936F7-31A6-4784-B8D9-0692CEE0BED5

    夕食はテーブルマナー講座です。慣れないコース料理の作法に緊張気味でしたが、生徒のみなさんは真剣に向き合ってくれました。

    E13284EF-D53D-481C-94ED-ACC0D18A53E7E809CC41-08FE-4780-87D1-6F734D60533C

    906F61DF-7491-4EB4-8DBA-FC23962B5309A4942B17-1B09-465C-871C-EF442375D52D

    E1697E59-FAD3-4D98-ADD9-C158D9738D4F934AF27C-1E1C-4533-AF6D-FD6715A254F0

     

     盛りだくさんの1日目が終了しました。授業の中で調べたこともある名所を直に巡り、地元をよく知るきっかけになったかと思います。

     生徒のみなさんも疲れがだいぶたまっているようです。1日を振り返りつつリラックスして夜を過ごしてほしいと思います!

  • 2022年05月06日(金)

    宿泊研修旅行1日目① 霧島神宮〜高千穂牧場

    本日より3年生は宿泊研修旅行です。

    1泊2日で鹿児島県内を周ります。

    2CF7CF79-6D66-4A30-8688-4BA98F0DCB660545AA65-3FA7-4456-A2A5-28430676FFBA

    25AE8A55-9393-45C8-9583-1734440E21E1

    9FCCCAAC-6EC0-4EBD-BD2E-0F78FDD94068

    093D8D6F-6E60-4DB8-8413-8BDE1BB83B43

    3DBD941F-4FCF-4B58-A881-CFE107C0B65A

    午前中はあいにくの雨でしたが、ガイドさんのお話を聞きながら楽しく各所をまわっています。

    午後からはみやまコンセールミニコンサート&霧島アートの森です。

  • 2022年05月06日(金)

    1日遠足 2学年

    2学年は一日遠足でフラワーパークかごしまに行ってきました。

    雨模様の中でしたが,綺麗な花や自然に囲まれて楽しい時間を過ごすことができました。

    また,生徒は班ごとにタブレットで写真を撮り,1枚ずつ提出してもらいました。

    良い作品はこのブログでも紹介する予定なので楽しみにしていてくださいね!

     

    ensoku0ensoku1

    ensoku2ensoku3

    ensoku4ensoku5

    ensoku6ensoku7

    ensoku8ensoku9

    ensoku10ensoku11

  • 2022年05月06日(金)

    1日遠足 1年~動物園~

    1年生は,『動物園』に行きました~

    朝から雨模様で,心配しましたが雨にも負けず動物もよく動いていて,生徒も楽しんでいたと思います。高校に入学して団体で行動することもはじめてでしたが,クラスの友達や学科を交えての交流ができたのではないでしょうか?いい思い出になってくれると嬉しいです。

    image_50400001image_50423297

    image_50447873IMG_1005

    IMG_4169IMG_4171

    IMG_4197IMG_1006

    IMG_4224image_6483441

    image_50731777IMG_4227

    IMG_1012

2022年5月2日

  • 2022年05月02日(月)

    宿泊研修旅行 事前指導

    3連休明けの月曜日でしたが,生徒たちは元気に過ごしてくれていました。

    3年生の理数理科の授業では,割れないシャボン玉を作り,虹色に見える様子を観察していました。

    rika1rika2

    シャボン玉の膜で光が強めあったり,弱めあったりすることで,色づいて見えるようです。

     

    また明日から3連休となりますが,金曜日には1,2年生は1日遠足,3年生は宿泊研修旅行があります。

    写真は今日行われた3年生の宿泊研修旅行の事前指導の様子です。

    syukuhaku1

    syukuhaku2syukuhaku3

    1日遠足に宿泊研修旅行,それぞれ思い出になるようなイベントにしてくださいね!

2022年4月28日

  • 2022年04月28日(木)

    身体測定・文理科学科課題研究

    今年度は,全体でのスポーツテストができませんでした。体育の時間に,身体測定・スポーツテストを行っています。写真は,101R・102Rでした。

    image_50433793image_50458625

    image_50433793 (1)image_50725633

    【文理科学科 課題研究】

    木曜日の7限目は,文理科学科の課題研究です。

    各分野で,最終発表に向けて取り組んでいるようです。

    image_50446081

    image_50745089

    image_50736385

     

    令和4年度が1ヶ月過ぎようとしています。

    新学年での学校生活に慣れましたか?

    5月からどのように過ごしたいですか?

    ゴールデンウイークを是非有意義に過ごしてくださいね。

     

2022年4月27日

  • 2022年04月27日(水)

    甲陵坂前 横断幕

     甲陵坂前 横断幕が更新されました。

     年度末からの生徒の活躍が披露されています。1年生も入部し,部活動も賑やかに活動している様子が伺えます。3年生は,最後の大会が近づいています。今,できること を一生懸命頑張ってください。

    image_50443265

    image_50736380

    image_50736897