部活動
2013年12月13日(金)
美術部・快挙!
[E:art][E:art][E:art] 第64回鹿児島県高校美術展 [E:crown][E:crown][E:crown]
総出品数「856点」・明桜館高校美術部大活躍です!快挙です!
高校美術展大賞 「脇坂綾香」 1年文理科学科(洋画)
長島美術館賞 「吉福りさ」 3年商業科(洋画)
優秀賞 「渡邊公貴」 1年商業科(デザイン)
他,秀作賞・奨励賞・入選多数です!
※ 12月13日付 南日本新聞に記事が掲載してあります。
※ 本日より12月23日(月)まで鹿児島市立美術館にて展示中!
【審査内容を顧問の先生から伝えている場面】
2013年11月25日(月)
第17回 九州高校新人柔道大会
[E:spa][E:spa][E:spa] 柔道部九州大会 [E:spa][E:spa][E:spa]
第17回九州高校新人柔道大会が大分県のべっぷアリーナで行われました。まだまだ新人戦です。今後も心身ともに鍛えて頑張りましょう!
男子100㌔超級 中西将太 準優勝
【みんなで1枚】
2013年10月26日(土)
鹿児島県柔道新人大会
[E:horse][E:horse][E:horse] 柔道新人戦 [E:horse][E:horse][E:horse]
優勝・入賞おめでとうございます!
※ 10月25日付 南日本新聞に記事が掲載してあります。
※ 九州大会での活躍を期待します!
2013年10月09日(水)
2013 東京国体少年柔道
[E:scissors][E:scissors][E:scissors] 2013 東京国体 少年柔道 [E:scissors][E:scissors][E:scissors]
東京で行われた東京国体において,本校生4名と情報高校生徒1名の混成チームで出場した柔道少年男子が5位という輝かしい成績を残しました。国体という独特の雰囲気の中で,重圧に負けず堂々の健闘5位です。本当におめでとうございました。
【お見事!】
2013年09月03日(火)
吹奏楽部定期演奏会
[E:present][E:present][E:present] 吹奏楽部定期演奏会 [E:ribbon][E:ribbon][E:ribbon]
8月11日は吹奏楽部によ定期演奏会が県民交流センターで開催されました。多くの皆様にご来場頂き誠にありがとうございました。生徒も素晴らしい演奏ありがとう!3年生は3年間ご苦労様でした。
【みんなで1枚】
※ 多くのご来場ありがとうございました。
2013年08月29日(木)
美術部全国大会
[E:art][E:pen][E:camera] 美術部全国大会 [E:art][E:bud][E:club]
美術部は7月31日から8月1日の2日間に渡り行われた「全国高等学校総合文化祭美術・工芸部門」に,商業科3年生の「吉福りさ」さんが県を代表して参加しました。作品鑑賞会・講演等盛りだくさんの内容で,真夏の暑さの中ではありましたが,楽しく学んできました。
【吉福さんと本人受賞作品】
【長崎伝統の凧作りワークショップ】
※ 3年間頑張ってきた結果です。感動!
2013年08月13日(火)
高校総体・柔道部
[E:sun][E:sun][E:sun] 高校総体・柔道部 [E:sun][E:sun][E:sun]
平成25年度高校総体に柔道部が出場しました。生徒はもちろんのこと,保護者,顧問の先生方ご苦労様でした。今後の大会でも期待します。
【開会式の様子】
【みんなで1枚】
【会場にて1】
【会場にて2】
※ 応援して下さいました皆様,心より御礼申し上げます。今後ともよろしくお願い致します。
2013年07月29日(月)
放送部全国大会
[E:karaoke][E:karaoke][E:karaoke] 放送部全国大会ご苦労様! [E:movie][E:movie][E:movie]
放送部全国大会ご苦労様でした!3年生は自分の進路に向けて,1・2年生は来年も全国大会に出場できるように期待します!
【NHKホール前にて】
【くまもん?しろもん?】
2013年07月29日(月)
柔道部・金鷲旗
[E:horse][E:horse][E:horse] 柔道部金鷲旗 [E:horse][E:horse][E:horse]
柔道部が金鷲旗に出場しました!
【会場入り口】
【試合中!】
※高校総体に向けファイト!
2013年07月16日(火)
高校野球県予選
[E:baseball][E:baseball][E:baseball] 高校野球県予選 [E:baseball][E:baseball][E:baseball]
夏の甲子園鹿児島県予選が行われ,本校は屋久島高校に勝ち,続いて対戦した出水商業高校に惜敗しました。3年生は次の進路で,1・2年生は先輩達のためにも頑張って下さい。
【開会式・入場行進】
【1試合目】
【後輩も一生懸命応援!】
【同級生も多数応援。自ら集合したようです。】
2013年06月24日(月)
ビーチバレー
[E:wave][E:wave][E:wave] 男女ビーチバレー [E:cancer][E:cancer][E:cancer]
6月22日は大崎町で第13回鹿児島県ビーチバレージュニア男女選手権が盛大に開催され,本校の生徒も出場し男女とも準優勝しました。台風一過後の大変暑い中での大会でしたが出場選手よく頑張りました。保護者の皆様も大勢お越し下さいまして感謝です。
【男子決勝戦・試合後主審に御礼の握手!】
【女子準決勝・エースをねらえ!】
【爽やかな選手と爽やかな顧問?】
※ 協会の皆様運営ご苦労様でした。
2013年06月20日(木)
高校総体ダイジェスト
[E:typhoon][E:typhoon][E:typhoon] 高校総体ダイジェスト [E:typhoon][E:typhoon][E:typhoon]
写真は少ないですがある分だけ・・・。たかが一勝。されど一勝。
【水泳・鴨池市民プールにて】
【男子バスケットボール部・鹿児島工業にて】
【サッカー部・鹿児島商業高校にて】
【やっと創部。男子バレーボール部・吉田町体育館にて】
【女子バレーボール部。観客に礼。姶良体育館にて】
※ 期末考査期間中です。頑張りましょう!
※ 台風情報に注意を!
2013年06月07日(金)
放送部・大活躍!
[E:music][E:movie][E:karaoke] 放送部・大活躍 [E:music][E:movie][E:karaoke]
放送部頑張りました!第60回全国高校放送コンテスト鹿児島県予選大会におきまして創作テレビドラマ部門で最優秀賞,ラジオドラマ部門で優秀賞,ラジオドキュメント部門で優良賞を受賞しました。全国大会に出場です。毎日遅くまで練習や調整をしている姿を見かけました。全国でも心から応援します!
【かごしま県民交流センターにて】
文武両道の明桜館高校生です!
2013年05月29日(水)
優勝 おめでとう!柔道部!
[E:scissors][E:scissors][E:scissors] 優勝 おめでとう 柔道部 [E:scissors][E:scissors][E:scissors]
本日は高校総体の「柔道競技」鹿児島県予選が鹿児島アリーナで行われました。見事,団体優勝です。心からおめでとうございます。また,今回は3学年も一丸となり仲間を応援することで勝負の厳しさを知ると共に,それぞれの進路に向けさらなる一致団結を図るという目的で全員応援に出かけました。保護者の皆さん本当におめでとうございました!目指せ全国制覇!
【緊迫した決勝戦!】
【田原先生,松野下先生,村上先生お疲れ様】
【仲間を2Fから応援】
【試合後すぐの1枚】
2013年05月16日(木)
明桜館部活動集合!
[E:tennis] [E:soccer] [E:basketball] 明桜館部活動集合![E:baseball] [E:camera] [E:art]
本日で1学期の中間考査が終了しました。みんな自宅や学校で勉強を頑張っていました。さあ今度は体育会・文化部のみんな大会等に向けてファイト!良い結果を報告できるように!
【明桜館高校部活動集合!】
2013年05月16日(木)
第60回記念県美展
[E:art][E:art][E:art] 第60回記念県美展 [E:art][E:art][E:art]
第60回記念県美展の審査結果が15日発表され本校商業科3年生の「吉福りさ」さんが公募の部デザインで入選をしました。一般の方も多数応募される中でよく頑張りました。毎日,美術室で黙々と取り組んでいる姿をよく見かけました。更に上位を目指して下さい。
※ 作品は鹿児島市の黎明館に展示してあります。HP・ブログにも後日載せる予定です。
2013年04月15日(月)
部活動あれこれ・・・。
[E:soccer] [E:baseball] 部活動 [E:basketball] [E:tennis]
4月15日(月)夕方5時ぐらいの部活動の活動風景です。まだたくさんの部活が活動しているのですが本日はここまでです。
青春って素晴らしい!
2013年04月11日(木)
男女バレーボール部練習
男女バレーボール部練習
4月6日は社会人男子バレーボール部で全日本6人制で全国優勝したイワサキBLUEWAVEの皆さんが来校され,本校男女高校生とバレーボールの指導を兼ねて練習を行いました。今後ともよろしくお願い致します。ありがとうございました。
【基礎基本練習!】
【みんなで1枚】
2013年03月25日(月)
柔道部
[E:happy01] 柔道部全国大会 [E:happy01]
柔道部の全国大会での様子です。来年度も是非活躍して欲しいものです。
【日本武道館にて1】
【日本武道館2】
【試合の様子】
※ 今後とも応援の程よろしくお願い致します。
2013年03月15日(金)
柔道部壮行会
[E:sun] [E:sun] 柔道部壮行会 [E:sun] [E:sun]
本日は全国大会に出場する柔道部生徒の壮行会を行いました。是非頑張って活躍して欲しいものです。明桜館高校関係者全員で応援します!
【校長先生から激励の言葉】
【一人ずつ決意表明】
2013年03月04日(月)
西高校体育館ありがとう!
[E:run][E:run][E:run] 西高体育館ありがとう [E:run][E:run][E:run]
本日3月3日は,感謝の意を込めて約半年間お世話になった鹿児島西高校の体育館の清掃を男女バスケットボール,男女バレーボール部,男女バドミントン部のみんなで行いました。生徒も移動が大変でしたが体育館のありがたみが分かったようです。本当にありがとうございました。
【集合!】
【体育館室内】
【玄関周り】
2013年03月02日(土)
3月2日
[E:typhoon] 3月2日 [E:typhoon]
昨日は記念すべき卒業式でした。本日から新たな1日の始まりです。体育館も新しくなって天気も良く爽やかな1日です。
【ケガをしないように安全祈願】
【グラウンドも賑やか!】
【サッカーも元気!】
【野球も元気!】
2012年12月18日(火)
美術部活躍
[E:art][E:art][E:art] 美術部活躍 [E:camera][E:camera][E:camera]
美術部も大活躍中です!
☆ 第19回鹿児島県高校写真展 入選
髙城 雛子(商業科204R)
☆ 第63回鹿児島県高校美術展 KKB鹿児島放送賞
吉福 りさ(商業科204R)
秀作賞
坂元あかり(文理科学科201R)
入選
金高 柚衣(商業科305R)
室之園悠貴(文理科学科301R)
【制作の様子】
【みんなで1枚】
※ 文武両道の明桜館です!おめでとう!
2012年11月28日(水)
柔道部九州大会
[E:typhoon] [E:typhoon] 柔道部九州大会出場 [E:typhoon] [E:typhoon]
柔道部が沖縄で行われました九州大会に出場しました。新人戦です。来年以降を見据えてますます実力を増して大舞台で活躍してください。
【おめでとう3位!潟山君】
【みんなで1枚】
2012年10月31日(水)
放送部・大活躍
[E:karaoke] [E:movie] 第34回九州高校放送コンテスト県予選 [E:music] [E:karaoke]
10月30日は第23回鹿児島県高等学校総合文化祭放送コンテスト及び第34回九州高校放送コンテスト鹿児島県予選大会が行われました。アナウンス部門で商業科204Rの森田優里香さんが優良賞,テレビ番組部門で「みせかけ少女と天然少女」・優秀賞,ラジオ番組部門で「私の中の私」・優秀賞が選ばれ,九州大会の出場権を得ました。毎日よく頑張っている生徒達です。九州大会でも頑張れ!文武両道で頑張っている明桜館高校です。
【嬉しそうな生徒達!】
2012年10月26日(金)
柔道部・鹿児島県高校新人戦優勝!
[E:leo][E:leo] 祝 優勝 [E:leo][E:leo]
柔道部が第60回鹿児島県高校新人大会にて「初優勝」となりました!おめでとう!また応援して下さった方々心から御礼申し上げます。生徒本人・顧問もうれしいでしょうが保護者の皆様も相当うれしいことでしょう。九州大会での活躍も期待しています。
団体初優勝
60㌔級 宮一輝君 優勝
66㌔級 向井彬晃君 優勝
73㌔級 冨永健斗君 優勝
100㌔超級 潟山貴大君 優勝
【優勝旗授与】
【みんなで1枚】
※ 10月25日,26日の南日本新聞にも記事の掲載がございます。
2012年10月15日(月)
第30回全九州高校新人陸上競技大会
[E:sports] [E:sports] 陸上 [E:sports] [E:sports]
陸上の九州大会が鹿児島で行われました。本校も陸上競技部ができてまだ1年目ですが,文理科学科2年スポーツコースの上穂木翼君が棒高跳びで出場しました。記録は出ませんでしたが一生懸命頑張りました。今後も陸上部楽しみです。
【競技の瞬間】
2012年09月03日(月)
迫田さおり選手おめでとう!
[E:scissors][E:scissors][E:scissors] 迫田さおり選手おめでとう![E:scissors][E:scissors][E:scissors]
迫田さおり選手オリンピック銅メダルおめでとう!そしてご苦労様でした。写真は先日行われました祝賀会での1コマです。西高の後は明桜館が引き継いで頑張ります!これからもよろしくお願い致します。祝賀会での嬉し涙は忘れません。目指せ金・銀!
【バレー部と1枚】
【校長先生と1枚】
※ 祝賀会お招き頂きありがとうございました。
2012年06月07日(木)
最優秀賞おめでとう!
[E:music][E:music][E:music] 放送部 [E:tv][E:tv][E:tv]
やりました!放送部が「第59回NHK杯全国高校放送コンテスト鹿児島県予選大会」において以下の部門で賞を受けました。毎日よく頑張っている放送部です。「全国大会」でも実力が発揮できるように心から祈ります。おめでとう!
〈 部門 〉
・創作テレビドラマ部門 「君がくれたもの」 最優秀賞
・テレビドキュメント部門 「夢追い」 優秀賞
・ラジオドキュメント部門 「それって友達ですか?」 優秀賞
・創作ラジオドラマ部門 「ニューファミリー」 優良賞
2012年05月31日(木)
柔道部男子 祝 初V 優勝!
[E:scissors][E:scissors][E:scissors] 優勝 [E:scissors][E:scissors][E:scissors]
明桜館高校柔道部がインターハイ鹿児島県予選において「団体優勝」を果たしました。心からおめでとう!日頃の努力の成果が実り,全校生徒・職員に感動を与えてくれました。また個人戦の60㌔級で加藤駿,90㌔級で竹下恭平くんが優勝しました。柔道部全員胸を張って帰校して下さい!保護者の皆様も感動されたことでしょう。本当におめでとうございました。
※ 5月31日付け,南日本新聞にも記事が掲載してあります。