部活動
2024年06月02日(日)
郡山地域ゴミゼロ運動~柔道部~
早朝より郡山地域ゴミゼロ運動ボランティア作業でした。
大会直後ですが,柔道部が郡山地域への日頃の感謝の気持ちで取り組んでくれました。2022年11月21日(月)
大会報告(柔道部)
11月19日(土)~20日(日)に沖縄県立武道館メインアリーナにて
第26回九州高等学校新人柔道大会が開催されました。
団体戦は,1回戦 八代工業高校に5-0で勝利。2回戦 長崎南山高校に0-3で敗退。ベスト16でした。
個人戦は,5名出場し203R天達朝日くん(立神中出身)が,粘り強く試合をして3位入賞しました。
応援ありがとうございました。
2022年07月06日(水)
第46回全国高等学校総合文化祭
8月1日に実施される第46回全国高等学校総合文化祭に本校から2名の生徒が参加します。
吹奏楽部2年生の 栗田 優月 さんと 東 千帆 さんです。2人は日本音楽部門に出場する予定で,琴の演奏をするそうです。
普段の吹奏楽部の活動では別の楽器を演奏している2人ですが,今回の総文祭に向けて,琴の練習を精一杯頑張っています。活躍に期待しましょう!
2022年07月05日(火)
文理科学科課題研究 分野別発表会
本日5,6限に文理科学科課題研究分野別発表会が行われました。
文理科学科の3年生は,総合的な探究の時間の中で,各々テーマを設定しそのテーマについて1年以上研究を重ねてきました。
今日の分野別発表会は,それぞれの分野毎にグループを分け,研究した内容やその成果について発表する場です。
3年生の各生徒が,それぞれの研究について,自分の言葉でしっかりと説明してくれました。
年間を通して質の高い研究ができていたことが伝わってくる発表会でした!
2週間後には,各分野の代表が全校生徒の前で発表する最終発表会も計画されています。楽しみにしましょう!
2022年07月04日(月)
全九州高等学校アーチェリー競技大会 報告
7/2(土)〜7/3(日)
第28回全九州高等学校アーチェリー競技大会が大分県で開催されました。
303R 稲冨こころさんが出場し,37人中23位で予選敗退でしたが、暑い中よく頑張りました。 応援等、ありがとうございました。これからは,国体に向けて頑張ってくれると思います。
2022年06月07日(火)
2学年フォトコンテスト 結果発表
2学年の1日遠足で実施されたフォトコンテストの結果が発表され,先日校長室にて表彰式が行われました。
先生方の投票によって審査しましたが,素晴らしい作品が多く,色んな作品に票が分かれました。
その中で最優秀賞1点,優秀賞3点が決まりましたので紹介していきます!!
【最優秀賞】
「雨催い」 205R7班
【優秀賞】
「開花」 201R4班
「カエルの歌」 202R2班
「Butterfly and flos」 204R6班
2022年06月06日(月)
県ジュニア柔道選手権大会・県ワープロ競技大会
【 柔道部 】
週末に県ジュニア柔道選手権大会が行われました。
吉川巧真くんが100キロ超級の部で準優勝を果たし,九州ジュニア柔道選手権大会の出場権を獲得しました!
他の部員も大学生相手に健闘していたようです。
【 簿記・ワープロ・パソコン部 】
4日と5日に鹿児島女子高校で県ワープロ競技大会が開催されました。
成績は速度部門に出場し,6位と5位入賞まであと1歩でした。
2022年06月02日(木)
放送部 全国大会出場決定!
【 放送部 】
昨日から行われているNHK杯県予選において,
ラジオドキュメント部門で 『優秀賞』をいただき,
全国大会出場が決定しました。
応援ありがとうございました。
2022年06月01日(水)
柔道部 『優勝!!』
本日,柔道競技の鹿児島県高校総体が鹿児島アリーナで行われました。
決勝リーグを制した 明桜館高校 柔道部 が
『 優 勝 』しました。
決勝リーグ 対 鹿児島工業 4 - 0
対 鹿児島実業 3 - 0
対 鹿児島情報 0 - 0
2 勝 1 分 7 勝ち
応援ありがとうございました!明日個人戦も優勝目指して頑張ります!
柔道部一同より
柔道部 おめでとう!!
明日の個人戦での活躍も楽しみにしています。
2022年05月30日(月)
ゴミゼロの日 ボランティア清掃
昨日,早朝よりゴミゼロの日ボランティア清掃活動でした。
今年で7回目。柔道部が清掃活動しました。郡山地域への日頃の感謝の気持ちで取り組んでいるそうです。
これからも地域貢献活動に積極的に参加していきます。