第8回 文理科学科 課題研究発表会

公開日 2019年07月09日(Tue)

第8回 文理科学科 課題研究発表会

本日7月9日(火)は第8回文理科学科課題研究発表会が行われました。目的は「課題研究」で完成させた論文について発表し,学問の深め方や進路探求の方法を学び合い,代表者の発表を通して,伝え合うことの充実感や表現することの大切さについて考えることです。様々な視点からの研究で内容も素晴らしいものでした。校歌にあるように「日本」「世界」「地球」のために・・・。

IMG_4709 IMG_4713

1.教育・心理「思春期の心理を読み解く」 

  日本語・日本文学「浦島太郎の物語について」

2.医療・看護・福祉「疲労とその回復方法について」

  「睡眠についての研究」

3.理工学(生物)「牛について」 

  生活(被服・栄養)「癖のある食材のおいしい食べ方について」

4.外国語「鹿児島の女性が社会でもっと活躍するには」 

  幼児教育「子供の栄養について」

5.芸術「マリンバの音の魅力」 

  「日本画についての研究」

6.保健・スポーツ「槍投げの技術面について」

  「ストレッチの効果と種類について」

DSC_0799[1]

明日7月10日(水)は「 祝 創立記念日 」です。