高大連携模擬授業

公開日 2014年11月07日(Fri)

[E:bell][E:bell][E:bell][E:bell][E:bell] 高大連携模擬授業 [E:pen][E:pen][E:pen][E:pen][E:pen]

本日11月7日(金)は文理科学科の生徒を中心に「高大連携模擬授業」が実施されました。大学等の授業体験を通して、生徒が自らの興味・関心のありかを探り、進路を見いだすことが目的です。大学・短大の先生方本日は誠にありがとうございました。

<鹿児島県の自然災害・鹿児島大学・井村隆介先生>

<「やる気」の科学・志學館大学・野上真先生>

<知っておきたい働くときの基礎知識・志學館大学・小山正俊先生>

<アメリカの世界戦略・鹿児島純心女子大学・尾曲巧先生>

<子供を取り巻く社会問題のイマ・鹿児島純心女子大学・栗原真孝先生>

<紙・のり・はさみを用いたアルゴリズム実習・崇城大学・安藤映先生>

<福祉の仕事・鹿児島国際大学・髙木邦明先生>

<求職を運営する栄養士や管理栄養士の仕事・鹿児島純心短大・櫻井真先生>

<体育科教育学とは何か・鹿児島女子短大・黒原貴仁先生>

Dscf2450

Dscf2469
※ 今後とも明館よろしくお願いします。