アーカイブ

2025年9月

  • 2025年09月29日(月)

    第1回学校説明会~明桜館にて~

    9/27(土)

    第1回の学校説明会を本校で行いました。その中で,生徒会 の文理科学科201R 愛川 奏さん(吉野中出身)と,商業科205R  鮫島愛華さん(城西中出身)が,明桜館高校についての説明をしてくれまし た。その後,生徒会の案内により,校内の見学等を行いました。

    1

    多数のご参加をいただきありがとうございました。

     

    次回は,10月24日(金)カクイックス交流センター(19:00~)で行います。

  • 2025年09月26日(金)

    『鹿児島レブナイズ』講演会

     本日,午後より 鹿児島レブナイズ GM 鮫島和人氏を講師に迎え,

    『夢に向かって努力することはこれほど素晴らしいんだ』についてお話をしてくださいました。

    鮫島氏に,1日校長の委嘱し,鹿児島レブナイズのゼネラルマネージャーになるまでや,今後も故郷鹿児島を盛り上げるために頑張っていきたいと,途中生徒の質問を受けたり,レブナイズの映像を交えながら講演いただきました。

     講演の後半には,「アンソニー・ゲインズ・ジュニア(通称 AJ)」選手がサプライズ登場し,興奮に包まれました。

    生徒のリクエストで,ダンクシュートも披露していただき大歓声が沸きました。

    10/4日からリーグ戦が開幕する前に,このような貴重な機会をいただきありがとうございました。

    2

    B2頂点を目指して頑張ってください。

    鹿児島レブナイズのご活躍を明桜館高校一同応援しています!!

  • 2025年09月18日(木)

    SDGs講座(商業科)

    商業科2年生のグローバル経済の授業で,SMBCコンシューマーファイナンス株式会社様,南日本銀行様をお招きし第1回目のSDGs講座(全2回)を行いました。

    SMBCコンシューマーファイナンス株式会社様からは,飢餓の内容から世界の食料難民の人数,日本の食料需給率,フードロスについて。南日本銀行様からは、銀行の紹介,SDGSの取り組みとして、ペーパーレエス年間120万枚の用紙削減,コーピー用紙だと鹿児島市内の建物では、ライカのビルの高さになることなどのお話がありました。来週は、グループワークなどが予定されているそうです。 

    gb

     

     

     

  • 2025年09月16日(火)

    壮行会(水泳部)

     9月27日(土)福岡市立総合西市民プールで行われる,令和7年度全九州高等学校選手権新人水泳競技大会 50m背泳ぎに出場する201R 山下大葵くん(城西中出身)の壮行会がありました。

     自己ベスト更新を目指して日々練習に取り組んでいるとのことでした。

     IMG_3496


    壮行会では兒玉校長と,生徒会長の阿部くんから激励の言葉が贈られました。
    大会でも良い結果を残せるよう頑張ってください!

     

  • 2025年09月12日(金)

    就職試験出発式

     16日からに迫る就職試験を前に,就職試験出発式がありました。

     校長先生から激励のことばをいただき,生徒代表が宣誓を述べました。

    syusyoku

    その後就職担当の先生から諸注意がありました。

     

     就職希望者全員が内定をいただけるよう最後まで努力し続けてください。応援しています!

    「チェスト!!」

     

  • 2025年09月12日(金)

    スポーツコース講演会

    本日5・6時間目に,文理科学科2・3年生スポーツコースを対象に,ミズノ株式会社より,中川様をお招きし「スポーツコース講演会」が行われ、スポーツ業界の現状や総合スポーツ用品メーカーとしての事業展開等についてお話を伺いました。

    image_123650291

     

  • 2025年09月01日(月)

    2学期 始業式

    本日2学期が始まり,始業式・表彰式が行われました。

    表彰式では,

    全国高校総体 男子100m 6位入賞(10秒36)安田 夢雄生くん(202R)

    第70回鹿児島県吹奏楽部コンクール 高A部門 【銀賞】 吹奏楽部

    9111

     生徒会長の阿部正瑚くんから,8月の豪雨災害の被災者に対する募金の呼びかけあがありました。ぜひご協力をお願いします。

     

    2学期が実りある素晴らしい時間になるよう頑張りましょう