アーカイブ
2013年3月
- 2013年03月29日(金)- 送別セレモニー- [E:crying] [E:crying] 送別セレモニー [E:crying] [E:crying] - 本日は転退職される先生方の送別セレモニーが正門前で行われました。部活動をしていた生徒達も駆け付け,校歌を歌いお別れをしました。先生方本当にありがとうございました。 - 【花束贈呈・枝もあります】 - 【見送る生徒・先生方】 - ※ 1年間ブログ閲覧ありがとうございました。商業科S・Kがお贈り致しました。 
- 2013年03月27日(水)- 離任式- [E:crying] [E:crying] 離任式 [E:crying] [E:crying] - 本日は離任式が行われました。先生方,明桜館高校のために誠にありがとうございました。天気も先生方の心を感じて雨になってしまいましたが,雨に濡れる桜もまた乙なものです。新任地等でもまた頑張って下さい。心から応援致します。 - 【離任式花束贈呈】 - 【桜】 
- 2013年03月25日(月)- 柔道部- [E:happy01] 柔道部全国大会 [E:happy01] - 柔道部の全国大会での様子です。来年度も是非活躍して欲しいものです。 - 【日本武道館にて1】 - 【日本武道館2】 - 【試合の様子】 - ※ 今後とも応援の程よろしくお願い致します。 
- 2013年03月21日(木)- 文理科学科進路報告会- [E:pen][E:pen] 文理科学科進路報告会 [E:pen][E:pen] - 本日は文理科学科の1・2年生を対象に第1期卒業生を招いて進路報告会が行われました。先輩達のアドバイスを真剣に聴き来年度の進路に活かして欲しいものです。卒業生達もありがとうございました。 - 【真剣に聴く1・2年生】 
- 2013年03月19日(火)- 3学期クラスマッチ- [E:soccer][E:soccer][E:soccer] 3学期クラスマッチ [E:soccer][E:soccer][E:soccer] - 本日3月19日は3学期のクラスマッチが行われました。ソフトボール,サッカー,バレーボールの競技が行われ熱戦が繰り広げられました。文武両道の明桜館高校です。 - 【ソフトボール】 - 【サッカー】 - 【バレーボール】 
- 2013年03月15日(金)- 柔道部壮行会- [E:sun] [E:sun] 柔道部壮行会 [E:sun] [E:sun] - 本日は全国大会に出場する柔道部生徒の壮行会を行いました。是非頑張って活躍して欲しいものです。明桜館高校関係者全員で応援します! - 【校長先生から激励の言葉】 - 【一人ずつ決意表明】 
- 2013年03月14日(木)- 合格発表- [E:happy01] 合格おめでとうございます [E:happy01] - 本日は高校入試の合格発表の日です。天気も良く多くの生徒,保護者の方々が来校されました。合格おめでとうございました。 - 【正面玄関前にて1】 - 【正面玄関前にて2】 
- 2013年03月07日(木)- 高校入試2日目- 高校入試2日目 - 高校入試2日目が無事終了しました。受検生の皆さん2日間ご苦労さまでした。 
- 2013年03月06日(水)- 高校入試1日目- 高校入試1日目 - 高校入試1日目が無事終了です。明日までです。頑張りましょう! 
- 2013年03月05日(火)- 高校入試前日- 高校入試前日 - 中学生のみなさん。高校入試頑張って下さい。 
- 2013年03月04日(月)- 西高校体育館ありがとう!- [E:run][E:run][E:run] 西高体育館ありがとう [E:run][E:run][E:run] - 本日3月3日は,感謝の意を込めて約半年間お世話になった鹿児島西高校の体育館の清掃を男女バスケットボール,男女バレーボール部,男女バドミントン部のみんなで行いました。生徒も移動が大変でしたが体育館のありがたみが分かったようです。本当にありがとうございました。 - 【集合!】 - 【体育館室内】 - 【玄関周り】 
- 2013年03月02日(土)- 3月2日- [E:typhoon] 3月2日 [E:typhoon] - 昨日は記念すべき卒業式でした。本日から新たな1日の始まりです。体育館も新しくなって天気も良く爽やかな1日です。 - 【ケガをしないように安全祈願】 - 【グラウンドも賑やか!】 - 【サッカーも元気!】 - 【野球も元気!】 
- 2013年03月01日(金)- 第1回卒業式- [E:shine][E:shine][E:shine] 第1回卒業式 [E:shine][E:shine][E:shine] - 本日は記念すべき鹿児島県立明桜館高等学校第1回卒業式が実施されました。1期生は先輩がいない中,「立志」「挑戦」「共感」の校訓のもと何事も自主的,積極的に活動し,2・3期生にも素晴らしい見本となりました。さあ,卒業後が大切。それぞれの進路先で何をやるかが鍵。心から卒業おめでとう! - 【1人1人に授与。一人一人が主役です】 - 【全体の様子】 - 【吉俣良さんのミニコンサート。感謝です。】 - 【最後のLHR・301R 感動・感謝・希望】 - 【最後のLHR・302R 感動・感謝・希望】 - 【最後のLHR・303R 感動・感謝・希望】 - 【最後のLHR・304R 感動・感謝・希望】 - 【最後のLHR・305R 感動・感謝・希望】 - ※ 保護者の皆様,来賓の皆様誠に有り難うございました。2期生,3期生も頑張ります! 


































